2018年04月27日
スマイル子育てを終えて♪
こんばんは☆
世の中はGWに突入でしょうか♪
みんな何して過ごすのかなぁ(^^)
ぜひ安全運転で
元気に楽しくお過ごしくださいね☆
先日開催された
ISD個性心理学による
Smile子育て教室のことを!
前々回のは報告しないままでした(><)
今年に入って2クルー目の
smile子育て教室も
先日終えることができました!

まずは自分のことを知り
そして子どものこと、パパのこと、
毎回笑いながら、納得しながら、
いろんな質問も飛び交いながら、
進めていきました♪
個性と才能と運気。
自分の家族はどうかな?
どんな風に言ったら伝わるかな?
少しわかるだけで
毎日が今よりもっと楽しくなる♪
狼のママが
パパが狼のママにアドバイスしたり(^^)
「こう言われたら嬉しい」
などなど♪
参加された皆さん
ありがとうございました☆
これからの毎日が
少しでもラクになりますように♪
次回のsmile子育て教室は
① 個性 6月12日(火)
② 才能 6月19日(火)
③ 運気 6月26日(火)
の日程で開催していく予定です!
また募集記事アップします(^^)
世の中はGWに突入でしょうか♪
みんな何して過ごすのかなぁ(^^)
ぜひ安全運転で
元気に楽しくお過ごしくださいね☆
先日開催された
ISD個性心理学による
Smile子育て教室のことを!
前々回のは報告しないままでした(><)
今年に入って2クルー目の
smile子育て教室も
先日終えることができました!
まずは自分のことを知り
そして子どものこと、パパのこと、
毎回笑いながら、納得しながら、
いろんな質問も飛び交いながら、
進めていきました♪
個性と才能と運気。
自分の家族はどうかな?
どんな風に言ったら伝わるかな?
少しわかるだけで
毎日が今よりもっと楽しくなる♪
狼のママが
パパが狼のママにアドバイスしたり(^^)
「こう言われたら嬉しい」
などなど♪
参加された皆さん
ありがとうございました☆
これからの毎日が
少しでもラクになりますように♪
次回のsmile子育て教室は
① 個性 6月12日(火)
② 才能 6月19日(火)
③ 運気 6月26日(火)
の日程で開催していく予定です!
また募集記事アップします(^^)
2018年04月27日
二人の晋作♪
こんにちは☆
やっとWi-Fiが復活!
よかった〜
さて、もう少し前のことになります。
4月14日は
私の大好きな人の命日。
幕末を駆け抜けた人
高杉晋作さんの東行忌が
毎年行われています。
場所は下関・東行庵。
今年は
息子と娘も連れて行くことができました。


この日は大雨に強風。
さすがは
動けば雷電の如く、発すれば風雨の如し。
衆目駭然として敢えて正視するものなし、
これ我が東行高杉君に非ずや
ですね(^^)
法要は中で行われました。
その後、御斎をいただきました。
去年も息子とたくさん遊んでくれた方が
今年もたくさん遊んでくれました。
特に娘はすぐに懐いて
いつの間にか娘が手をつないで
歩いていてびっくり!
晋作伝プロジェクトの皆さんには
いつも大変お世話になります。
感謝感激です。
そしてこの日は
亀田さんと岩城さんによる
語り芝居
『面白きこともなき世を面白く 望東尼・想』
が午後からありました。

まだ内容は難しいと思うんだけど
子どもに観せてあげたかったのです。
上演前に息子はパンフレットを観ながら
「これは誰?なんて書いてるの?」
と気になってたので
おおよその概要を話しました。
それもあったからか、
最後まで寝ることなく
真剣に聴いて観ていました。
何を感じたんだろうなぁ(^^)
私も観るのは二回目ですが
観るたび、自分を、人生を、
しっかり見つめ直すことができます。
その後は今年も桜山神社へ。
雨の日だからこそのお話を
宮司さんより伺いました。
帰りは厳島神社にも立寄、
維新150年限定の御朱印をいただきました。
息子に『晋作勝守』も♪

とても充実した一日。
プロジェクトの皆さん
ありがとうございました。
まっちゃん
最後まで遊んでくれて
ありがとうございました。
長旅についてきてくれた子どもたち
ありがとう。
同じ名前の息子に
一年に一度の東行忌に
これだけの人が集うこと、
これだけの人に愛されていること、
それを感じてもらえたらなぁと
思っています。
決して高杉晋作さんのようになれとは
思っていません。
ただ、
面白くないときも面白さを、
苦しいときも幸せを、
見つけることができる心を
育ててもらえたらいいなって
思うのが母のエゴです。
すみなすものは心なりけり
昨日は園で引っかき傷を作って
帰ってきた息子。
先生や息子の話を聞くと
正義のヒーローになった勲章みたい。
園バッグをとられていた子がいて
そのバッグを取り返したときに出来た傷だそうで・・・
でもボクはやり返さなかったと。
すごいね、助けようって動いたんだね。
間違ってないし、それでいい。
そして
次は声に出してまず言ってみよう
(無言で取り返したらしいので・・)
引っ掻かれそうになったら避けようとも言いましたが(笑)
彼なりの正義があったんだと思います。
これからも助けたことで傷つくことも
あるかもしれない。
しかも
正義は時として暴力にかわることもある。
正義を振りかざして攻撃する人を観てきた。
いろんなそれぞれの正義がある。
これからもゆっくりと
息子を見守っていきたいものです。
でも今回のことは
よく行動できたなって
すごいなぁって本当に思います(^^)
息子も困ったとき
お友達が助けてくれたのが
嬉しかったんでしょうね。
今日はどんな一日を
過ごしてるんだろうなぁ♪
やっとWi-Fiが復活!
よかった〜
さて、もう少し前のことになります。
4月14日は
私の大好きな人の命日。
幕末を駆け抜けた人
高杉晋作さんの東行忌が
毎年行われています。
場所は下関・東行庵。
今年は
息子と娘も連れて行くことができました。
この日は大雨に強風。
さすがは
動けば雷電の如く、発すれば風雨の如し。
衆目駭然として敢えて正視するものなし、
これ我が東行高杉君に非ずや
ですね(^^)
法要は中で行われました。
その後、御斎をいただきました。
去年も息子とたくさん遊んでくれた方が
今年もたくさん遊んでくれました。
特に娘はすぐに懐いて
いつの間にか娘が手をつないで
歩いていてびっくり!
晋作伝プロジェクトの皆さんには
いつも大変お世話になります。
感謝感激です。
そしてこの日は
亀田さんと岩城さんによる
語り芝居
『面白きこともなき世を面白く 望東尼・想』
が午後からありました。
まだ内容は難しいと思うんだけど
子どもに観せてあげたかったのです。
上演前に息子はパンフレットを観ながら
「これは誰?なんて書いてるの?」
と気になってたので
おおよその概要を話しました。
それもあったからか、
最後まで寝ることなく
真剣に聴いて観ていました。
何を感じたんだろうなぁ(^^)
私も観るのは二回目ですが
観るたび、自分を、人生を、
しっかり見つめ直すことができます。
その後は今年も桜山神社へ。
雨の日だからこそのお話を
宮司さんより伺いました。
帰りは厳島神社にも立寄、
維新150年限定の御朱印をいただきました。
息子に『晋作勝守』も♪
とても充実した一日。
プロジェクトの皆さん
ありがとうございました。
まっちゃん
最後まで遊んでくれて
ありがとうございました。
長旅についてきてくれた子どもたち
ありがとう。
同じ名前の息子に
一年に一度の東行忌に
これだけの人が集うこと、
これだけの人に愛されていること、
それを感じてもらえたらなぁと
思っています。
決して高杉晋作さんのようになれとは
思っていません。
ただ、
面白くないときも面白さを、
苦しいときも幸せを、
見つけることができる心を
育ててもらえたらいいなって
思うのが母のエゴです。
すみなすものは心なりけり
昨日は園で引っかき傷を作って
帰ってきた息子。
先生や息子の話を聞くと
正義のヒーローになった勲章みたい。
園バッグをとられていた子がいて
そのバッグを取り返したときに出来た傷だそうで・・・
でもボクはやり返さなかったと。
すごいね、助けようって動いたんだね。
間違ってないし、それでいい。
そして
次は声に出してまず言ってみよう
(無言で取り返したらしいので・・)
引っ掻かれそうになったら避けようとも言いましたが(笑)
彼なりの正義があったんだと思います。
これからも助けたことで傷つくことも
あるかもしれない。
しかも
正義は時として暴力にかわることもある。
正義を振りかざして攻撃する人を観てきた。
いろんなそれぞれの正義がある。
これからもゆっくりと
息子を見守っていきたいものです。
でも今回のことは
よく行動できたなって
すごいなぁって本当に思います(^^)
息子も困ったとき
お友達が助けてくれたのが
嬉しかったんでしょうね。
今日はどんな一日を
過ごしてるんだろうなぁ♪
2018年04月21日
ゆったり時間♪inぶらぼぅカフェ
こんばんは☆
今日も夏かと思うくらい
暑い一日でしたね♪
この前の教室のことを!
金曜日にぶらぼぅカフェにて
教室を開催しました(^^)
この日も暑かった日。
でも青空がとっても綺麗で
気持ち良かったなぁ〜
キャンセルがありましたが
3組来てくれました♪
3人のベビーちゃんは同い年!
そしてみんな男の子!
集まった時から
話がとっても弾みました♪
2ヶ月、5ヶ月、9ヶ月
それぞれの仕草が可愛くて♡
ママたちの情報交換の場にも
なりました♪
マッサージも
ベビーちゃんたちのペースに合わせて
ゆったりと進めました(^^)
ランチタイムも
話は弾み♡
ぶらぼぅさんのランチも
とっても美味しかったです♪
春を感じるピッツァでした☆
サラダもドレッシングがなんと!
クレソンドレッシング!!
美味しかった〜☆
本当にゆったりできて
私もとても癒されました♪
参加された皆さん
ぶらぼぅさん
素敵な時間をありがとうございました☆
次回は5月24日(木)です♪
2018年04月18日
巡り逢えた夫婦♪
こんばんは☆
雨が空気を綺麗にしてくれて
今日は木々の緑が美しかったです♪
運転していて
とっても気持ち良くて
ニコニコしながら運転♪
大好きな季節がやってきた☆
ってどの季節でも言ってる気がする(笑)
ということは
いつでも私は幸せいっぱいってことだな☆
お仕事が終わって帰ると
牡丹が満開***
実はこの牡丹、
私の結婚が決まって
家族みんなで旅行に行った時に
岡山県で私のおばあちゃんが購入。
旦那さんと私ということで
白とピンクを1つずつ。
実家の庭先に植えました。
それからというもの、
面白いことに
毎年交互に花が咲きます!
去年はピンク、今年は白・・・
というように。
まるですれ違いの夫婦のように(笑)
それが今年は同時に咲いたんです!!
なんか私もパパも嬉しくて♡
やっと巡り逢えたね♡って(笑)
普通の牡丹より大きな花です♪
わかりやすいように息子を並べてみた!
今年は二人とも咲いてくれて
ありがとう☆
そして今日はお仕事で、
可愛いプレゼントも♡
「先生にあげるー!」
ってシロツメクサを摘んできてくれた♪
リボンで可愛い花束にしてくれました!
嬉しいなぁ〜(^^)
澄んだ瞳で、小さな手で、
摘んできてくれたお花。
特別美しく観えるよ♪
先生は本当に幸せものだね☆
プレゼント
ありがとう♡
さぁ!明日は小学校PTA!
どんなクラスかな?
どんな先生かな?
そして一番は
何着ていこうかな?です(笑)
では!!
2018年04月16日
イベントのご報告☆
こんばんは☆
4月も中旬!
今年もあっという間に
過ぎていくんだろうなぁ(^^)
先日10日に開催されたイベント
タンリーブル!
ご報告がまだでした〜(><)
久しぶりにお会い出来た方や
初めましての方、
おなじみのメンバーさんや、
遊びに来てくれたお友達♪
この日にお逢い出来たみなさん
ありがとうございました☆



私のブースにお越し頂いた方々
ありがとうございました♪
これからのお役に立てたらと
思います!!
そして
お弁当を食べるタイミングを逃し
イベント終了後に
おいしく頂きました♪
でも、私もちゃっかり楽しんでました♪
COCOIROさんのレイキヒーリングを
受けたんです〜
ずっと受けてみたくて
やっとタイミングがきました!
まだ解放出来ていないところはあれど、
私が進んでいる道は合ってるなぁと
嬉しかったです。
もう一度
ゆっくり受けてみたいなぁ。
ようこさん
ありがとうございました♪
あと、オノヨーガシさんの
ケーキとマフィンを買って帰りました!
タルトとコーヒーのケーキ!
パパと半分こして食べました(^^)
パパが『うまっ!!』と大絶賛♡
マフィンも本当に美味しかった♡
私、イベントに遊び行った?ってくらい
楽しんじゃった☆
和やかな雰囲気で居心地のいいイベント。
主催のあやさん
ありがとうございました!
出店者のみなさん
ありがとうございました!
そして遊びに来てくれた皆さん
ありがとうございました!!
4月も中旬!
今年もあっという間に
過ぎていくんだろうなぁ(^^)
先日10日に開催されたイベント
タンリーブル!
ご報告がまだでした〜(><)
久しぶりにお会い出来た方や
初めましての方、
おなじみのメンバーさんや、
遊びに来てくれたお友達♪
この日にお逢い出来たみなさん
ありがとうございました☆
私のブースにお越し頂いた方々
ありがとうございました♪
これからのお役に立てたらと
思います!!
そして
お弁当を食べるタイミングを逃し
イベント終了後に
おいしく頂きました♪
でも、私もちゃっかり楽しんでました♪
COCOIROさんのレイキヒーリングを
受けたんです〜
ずっと受けてみたくて
やっとタイミングがきました!
まだ解放出来ていないところはあれど、
私が進んでいる道は合ってるなぁと
嬉しかったです。
もう一度
ゆっくり受けてみたいなぁ。
ようこさん
ありがとうございました♪
あと、オノヨーガシさんの
ケーキとマフィンを買って帰りました!
タルトとコーヒーのケーキ!
パパと半分こして食べました(^^)
パパが『うまっ!!』と大絶賛♡
マフィンも本当に美味しかった♡
私、イベントに遊び行った?ってくらい
楽しんじゃった☆
和やかな雰囲気で居心地のいいイベント。
主催のあやさん
ありがとうございました!
出店者のみなさん
ありがとうございました!
そして遊びに来てくれた皆さん
ありがとうございました!!
2018年04月09日
魂宿る物。
こんばんは☆
今日から新しい一年が
始まりました。
久々の早起きで
バタバタしていた朝。
出かける前、
娘がランドセルをかるおうとして
『あっ!』とおろし、
何か言ってまたかるいました。
そして出かけると、
『さっきね、ランドセルに話しかけてたの。』
と言う娘。
なんて?と聞くと
『2年生でもよろしくねって言ったの。』
そっかぁ(^^)
娘はランドセルをただの物としてみていない。
娘にとっては友達?家族?仲間?
なのかな。
話しかけられた娘のランドセルは
きっと、魂が宿ってるし、
きっと、娘を守っている。

sooo laboタナベ先生が撮ってくれた写真♡
娘だけでなく息子も
家に帰ってきたら
『家さん、ただいま!』
と言います。
キレイな瞳をもった子どもたち。
そんなあなたたちに感謝です。
また子どもたちに教えられたなぁ。
この前の日曜日は
久々に家族でゆったりと過ごしました。

道の駅みえにお昼で寄ったら
お祭りしていて、
お神楽を楽しみました。
芝引きでひっぱりっこ!
何故かすぐに
舞台に担ぎ上げられる息子たち(笑)
パパはのんびりお昼寝。
ゆったり過ごして
道の駅きよかわでモモソフト!
その後、
沈堕の滝を観に行きました。

ここの神社で御詣りしたら
息子が
『ぼくね、いつも守ってくれてありがとうって言ったの。』
と言いました。
私も知らない土地の神社に行くときは
いつもこの地域を守ってくれてありがとうって言いますが
何も言わなくてもおんなじようなことを
お詣りしてるんだなぁ。
好きの反対は嫌いではなく無関心と言いますが
話しかけるってやっぱり大切だなぁと思いました。
パパが植物育てるのが上手なのも
きっと話しかけてるからだろうし、
実家が守られているのは
母やばあちゃんが朝晩、
仏壇で話しかけるからだと思います。
改めてまた
子どもたちに教えられたこの頃。
いつも気付きをありがとう。
今日から新しい一年が
始まりました。
久々の早起きで
バタバタしていた朝。
出かける前、
娘がランドセルをかるおうとして
『あっ!』とおろし、
何か言ってまたかるいました。
そして出かけると、
『さっきね、ランドセルに話しかけてたの。』
と言う娘。
なんて?と聞くと
『2年生でもよろしくねって言ったの。』
そっかぁ(^^)
娘はランドセルをただの物としてみていない。
娘にとっては友達?家族?仲間?
なのかな。
話しかけられた娘のランドセルは
きっと、魂が宿ってるし、
きっと、娘を守っている。
sooo laboタナベ先生が撮ってくれた写真♡
娘だけでなく息子も
家に帰ってきたら
『家さん、ただいま!』
と言います。
キレイな瞳をもった子どもたち。
そんなあなたたちに感謝です。
また子どもたちに教えられたなぁ。
この前の日曜日は
久々に家族でゆったりと過ごしました。
道の駅みえにお昼で寄ったら
お祭りしていて、
お神楽を楽しみました。
芝引きでひっぱりっこ!
何故かすぐに
舞台に担ぎ上げられる息子たち(笑)
パパはのんびりお昼寝。
ゆったり過ごして
道の駅きよかわでモモソフト!
その後、
沈堕の滝を観に行きました。
ここの神社で御詣りしたら
息子が
『ぼくね、いつも守ってくれてありがとうって言ったの。』
と言いました。
私も知らない土地の神社に行くときは
いつもこの地域を守ってくれてありがとうって言いますが
何も言わなくてもおんなじようなことを
お詣りしてるんだなぁ。
好きの反対は嫌いではなく無関心と言いますが
話しかけるってやっぱり大切だなぁと思いました。
パパが植物育てるのが上手なのも
きっと話しかけてるからだろうし、
実家が守られているのは
母やばあちゃんが朝晩、
仏壇で話しかけるからだと思います。
改めてまた
子どもたちに教えられたこの頃。
いつも気付きをありがとう。
2018年04月08日
4月10日はTemps Libre vol.13へ☆
こんばんは☆
4月が始まり、
入園・進級式が終わり、
明日は始業式♪
春は
終わりと始まり
別れと出逢い
そんな季節だなぁと
改めて感じます。
そして今回は
そんな春の
『始まり』『出逢い』に
ピッタリなイベントのご紹介☆
4月10日 火曜日です〜♪♪
Temps Libre vol.13

2カ月に1度の開催☆Temps Libre タンリーブル
春です!!!
出店メンバーの春メニューをお見逃しなく(≧▽≦)
楽しみにしておいてくださいね♪
詳細は、イベントページの各出店メンバーの投稿をご覧ください。
*-*-*-*-*
Temps Libre vol.13
2018年4月10日 火曜日
10:30~15:00
アルプわさだハウジングタウン内 アイビックホーム
*-*-*-*-*


出店者のご紹介♪
*WeStar11さん
はじめての出店になります☆
大分県別府市在住のWeStar11ウェスターの
WeStar Yumiyyユミと申します。
Americanなアジアンなエスニックな雰囲気のハンドメイドアクセサリーや手描きアートをしています☆
人気はタッセルのピアスやAmericanな個性的なアクセサリーです。
一点モノが多く少しずつ変えて仕上げています。。
よかったら遊びにきてください。。
よろしくお願いいたします。。☆☆
*宇宙アクセサリー NoLimitさん
オリジナル宇宙(そら)モチーフを使ったアクセサリーを中心に作っています、No Limit(ノー リミット)です。
普段はNo Limit=青のイメージで皆様に覚えて頂いていますが、今回、春にぴったりのポップなカラーの新色宇宙(そら)アクセサリーを各種ご用意しています。
当日、popでcoolなアクセサリーと一緒に皆様をお待ちしております。
*tamada145 さん
tamada145こと玉田響子と申しますー!
当日は昇華転写という技術を使ってオリジナルグッズを作成するってなことをします!よろしくおねがいいたしますー!
新学期にちょうど良さそうな巾着袋もできますよー!
ワーク内容:自分が描いた絵や、お気に入りの写真を使ってオリジナルグッズを作ります!
絵はご持参いただくか、当日こちらが用意した紙に描いてOK!
お気に入りの写真や、携帯に保存しているデータでも作れます★
どれもその場で作成します。
(30分〜1時間程度でお渡しできる予定です)
専用の転写機器を使用します。
早く、安く、1個から作れるチャンス!
プレゼントにも大好評!
・携帯ケース(iPhoneのみ、8まで対応)
1個1000円(税込)
・マウスパッド
1枚800円(税込)
・マグカップ
1個1000円(税込)
・ガラスコースター
1枚800円(税込)
・A4サイズバッグ
1枚800円(税込)
・巾着袋
1枚800円(税込)
*merry knitさん
大分市でかぎ針編み教室をしています、merry knitの河村みゆきです。
久しぶりのTemps Libreの参加です!
新作のワークショップをご用意いたしました(*>∇<)ノ
○ワークショップ
☆指あみアクリルたわし 1つ200円
指あみで輪っかにして手にはめて洗えます!
小さなお子様もたわしを作るところから一緒にお手伝いできます!
☆くさり編みのブレスレット 1つ500円
何個でも、何色でも持ちたい!と言っていただくブレスレット!
色の持つパワーも感じていただきたいです♪
○かぎ針編み小物販売
アクリルたわし 150円
ヘアアクセサリー 350円~
ピアス・イヤリング 1000円~
クラウン帽子1500円~
皆様にお会い出来るのを楽しみにお待ちしています!
*天然石アクセサリー Rabi&luluさん
天然石のオリジナルアクセサリーです、天然石を日常に気軽にお洒落に着けて頂きたく出来た Rabi & lulu です。
ネックレスやイヤリングやピアスなどは、一粒天然石でリーズナブルな価格帯で取り揃えております。
天然石のオリジナルオーダーブレスレットは、その方の、オーラカラーと生年月日から、その方にあった、お守りとしてお作りさせていただきます
☆ 今回は、トップに少し大きめの天然石がついたネックレスをお持ちしますね♪
大きめの天然石は、Rabi & lulu でも、大変人気のお品となっております。ぜひ!この機会にお試しくださいね❤❤
*天使のサンキャッチャー&癒しのパステルアート Anelaさん
天使のサンキャッチャー&癒しのパステルアート
Anelaです(^^)
ちょっとお久しぶりのTemps Libre登場です♪
Anelaはおかげさまで4月1日に5周年を迎えます♪
5周年記念企画として・・・
天使のサンキャッチャー又はAnela作品(アクセサリー等)を
3000円以上お買い上げの皆様に
スワロフスキーのストラップをプレゼントします♪
※数に限りがありますのでお早めに・・
吊るす場所がないの~(>。<)と思われたあなたに朗報(^^)
どこにでも持ち運べる卓上天使のサンキャッチャーや
常に天使と一緒に居られるバックチャームも新登場です♪
可愛い天使たちにぜひ会いに来てくださいね~(^o^)/""
*香帆さん
大人お洋服を製作しています香帆と申します。
リネンや、ダブルガーゼ生地を使い肌触りの良い、着ていて心地よいシンプルな愛されるお洋服作りをしています✩
だんだんと春の訪れを感じるくらい、暖かくお外はお花が咲き始めてて嬉しくなりますよねぇ~
お洋服も、ルンルン気分になれる1着を探しに来られませんかぁ~♡
スカートなどお色選びして頂き、オーダーも受付けますので、是非、声をかけてくださいね♡
沢山の方に会えるのを楽しみにお待ちしていますヽ(*´∀`)ノ
*レイキ伝授&ヒーリング COCOIROさん
レイキ伝授とヒーリングCOCOIROの、白石庸子です(*^^*)♡
今回初めて出店させていただきます。
今からワクワク♫楽しみです。
ココロもカラダも不安定になりがちな、春。
日本生まれの氣功「レイキ」で、
氣(エネルギー)のめぐりを良くして、
心身を整えませんか?
【春色✿ハッピーオーラ✿ヒーリング】
10分1000円(あたまスッキリヒーリング)
20分2000円(あたま+不調箇所1箇所)
30分3000円(7つのチャクラヒーリング)
みなさまのお越しをお待ちしております(*^^*)♡
*Ono-Yogashiさん
今回の出店商品はもちろん写真の海がめ塩クッキーをお持ちしますよー(^o^)
他にも考えているのですが繁忙期の為予定がたてない状況です(>o<)ごめんなさい(x_x)
ということで、近くなりましたら再度投稿させていただきますね(*^^*)塩クッキーは間違いなく(^_^)/
皆様、遊びに行らして下さいね(^o^)
*コミュニケーションキッチンOhanaさん
コミュニケーションキッチンOhanaです
別府でお弁当とレンタルスペースをやっています☘
レンタルスペースは各種講座やワークショップ、ママ会、撮影場所、シェアスペースとプライベート空間として皆様にご利用頂いています✨
お弁当は不定期での営業となっています。
別府市内1個〜配達可能です☘(o^^o)
今回はそのお野菜もボリュームもたっぷりなお弁当を販売致します
1個 600円
皆様にお会い出来るのを楽しみに出店させていただきます
よろしくお願いします❤️(*´∀`*)
*DELI CAFE COTOYAさん
今回が初出店となります!!
あなたの街のDELICAFE COTOYAさんです(笑)
春ドリンクを何品かお持ちいたします
喉が渇きましたら是非、ご利用ください。
皆様のお越しをお待ちしております!
主催*Tu・Ki-plume- Yako さん
いくつになってもキュンってしたい
透明感を大切にしながら作っています♪(/ω\*)
春にぴったりな新作も✨
お気に入りのアクセサリーに出会えますように
*子育てサロン WE LOVE CHILD
私の【メニュー】はこんな感じです!
*今年の運気診断
*親子セラピー(数秘&カラー)
*フラワーカードリーディング


場所はわさだタウン横の
ALPわさだハウジングタウン内
アイビックホームさんです♪
いつも居心地のよい温かな空間♪

イベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/1993823917608925/
お待ちしております♡
4月が始まり、
入園・進級式が終わり、
明日は始業式♪
春は
終わりと始まり
別れと出逢い
そんな季節だなぁと
改めて感じます。
そして今回は
そんな春の
『始まり』『出逢い』に
ピッタリなイベントのご紹介☆
4月10日 火曜日です〜♪♪
Temps Libre vol.13

2カ月に1度の開催☆Temps Libre タンリーブル
春です!!!
出店メンバーの春メニューをお見逃しなく(≧▽≦)
楽しみにしておいてくださいね♪
詳細は、イベントページの各出店メンバーの投稿をご覧ください。
*-*-*-*-*
Temps Libre vol.13
2018年4月10日 火曜日
10:30~15:00
アルプわさだハウジングタウン内 アイビックホーム
*-*-*-*-*
出店者のご紹介♪
*WeStar11さん
はじめての出店になります☆
大分県別府市在住のWeStar11ウェスターの
WeStar Yumiyyユミと申します。
Americanなアジアンなエスニックな雰囲気のハンドメイドアクセサリーや手描きアートをしています☆
人気はタッセルのピアスやAmericanな個性的なアクセサリーです。
一点モノが多く少しずつ変えて仕上げています。。
よかったら遊びにきてください。。
よろしくお願いいたします。。☆☆
*宇宙アクセサリー NoLimitさん
オリジナル宇宙(そら)モチーフを使ったアクセサリーを中心に作っています、No Limit(ノー リミット)です。
普段はNo Limit=青のイメージで皆様に覚えて頂いていますが、今回、春にぴったりのポップなカラーの新色宇宙(そら)アクセサリーを各種ご用意しています。
当日、popでcoolなアクセサリーと一緒に皆様をお待ちしております。
*tamada145 さん
tamada145こと玉田響子と申しますー!
当日は昇華転写という技術を使ってオリジナルグッズを作成するってなことをします!よろしくおねがいいたしますー!
新学期にちょうど良さそうな巾着袋もできますよー!
ワーク内容:自分が描いた絵や、お気に入りの写真を使ってオリジナルグッズを作ります!
絵はご持参いただくか、当日こちらが用意した紙に描いてOK!
お気に入りの写真や、携帯に保存しているデータでも作れます★
どれもその場で作成します。
(30分〜1時間程度でお渡しできる予定です)
専用の転写機器を使用します。
早く、安く、1個から作れるチャンス!
プレゼントにも大好評!
・携帯ケース(iPhoneのみ、8まで対応)
1個1000円(税込)
・マウスパッド
1枚800円(税込)
・マグカップ
1個1000円(税込)
・ガラスコースター
1枚800円(税込)
・A4サイズバッグ
1枚800円(税込)
・巾着袋
1枚800円(税込)
*merry knitさん
大分市でかぎ針編み教室をしています、merry knitの河村みゆきです。
久しぶりのTemps Libreの参加です!
新作のワークショップをご用意いたしました(*>∇<)ノ
○ワークショップ
☆指あみアクリルたわし 1つ200円
指あみで輪っかにして手にはめて洗えます!
小さなお子様もたわしを作るところから一緒にお手伝いできます!
☆くさり編みのブレスレット 1つ500円
何個でも、何色でも持ちたい!と言っていただくブレスレット!
色の持つパワーも感じていただきたいです♪
○かぎ針編み小物販売
アクリルたわし 150円
ヘアアクセサリー 350円~
ピアス・イヤリング 1000円~
クラウン帽子1500円~
皆様にお会い出来るのを楽しみにお待ちしています!
*天然石アクセサリー Rabi&luluさん
天然石のオリジナルアクセサリーです、天然石を日常に気軽にお洒落に着けて頂きたく出来た Rabi & lulu です。
ネックレスやイヤリングやピアスなどは、一粒天然石でリーズナブルな価格帯で取り揃えております。
天然石のオリジナルオーダーブレスレットは、その方の、オーラカラーと生年月日から、その方にあった、お守りとしてお作りさせていただきます
☆ 今回は、トップに少し大きめの天然石がついたネックレスをお持ちしますね♪
大きめの天然石は、Rabi & lulu でも、大変人気のお品となっております。ぜひ!この機会にお試しくださいね❤❤
*天使のサンキャッチャー&癒しのパステルアート Anelaさん
天使のサンキャッチャー&癒しのパステルアート
Anelaです(^^)
ちょっとお久しぶりのTemps Libre登場です♪
Anelaはおかげさまで4月1日に5周年を迎えます♪
5周年記念企画として・・・
天使のサンキャッチャー又はAnela作品(アクセサリー等)を
3000円以上お買い上げの皆様に
スワロフスキーのストラップをプレゼントします♪
※数に限りがありますのでお早めに・・
吊るす場所がないの~(>。<)と思われたあなたに朗報(^^)
どこにでも持ち運べる卓上天使のサンキャッチャーや
常に天使と一緒に居られるバックチャームも新登場です♪
可愛い天使たちにぜひ会いに来てくださいね~(^o^)/""
*香帆さん
大人お洋服を製作しています香帆と申します。
リネンや、ダブルガーゼ生地を使い肌触りの良い、着ていて心地よいシンプルな愛されるお洋服作りをしています✩
だんだんと春の訪れを感じるくらい、暖かくお外はお花が咲き始めてて嬉しくなりますよねぇ~
お洋服も、ルンルン気分になれる1着を探しに来られませんかぁ~♡
スカートなどお色選びして頂き、オーダーも受付けますので、是非、声をかけてくださいね♡
沢山の方に会えるのを楽しみにお待ちしていますヽ(*´∀`)ノ
*レイキ伝授&ヒーリング COCOIROさん
レイキ伝授とヒーリングCOCOIROの、白石庸子です(*^^*)♡
今回初めて出店させていただきます。
今からワクワク♫楽しみです。
ココロもカラダも不安定になりがちな、春。
日本生まれの氣功「レイキ」で、
氣(エネルギー)のめぐりを良くして、
心身を整えませんか?
【春色✿ハッピーオーラ✿ヒーリング】
10分1000円(あたまスッキリヒーリング)
20分2000円(あたま+不調箇所1箇所)
30分3000円(7つのチャクラヒーリング)
みなさまのお越しをお待ちしております(*^^*)♡
*Ono-Yogashiさん
今回の出店商品はもちろん写真の海がめ塩クッキーをお持ちしますよー(^o^)
他にも考えているのですが繁忙期の為予定がたてない状況です(>o<)ごめんなさい(x_x)
ということで、近くなりましたら再度投稿させていただきますね(*^^*)塩クッキーは間違いなく(^_^)/
皆様、遊びに行らして下さいね(^o^)
*コミュニケーションキッチンOhanaさん
コミュニケーションキッチンOhanaです
別府でお弁当とレンタルスペースをやっています☘
レンタルスペースは各種講座やワークショップ、ママ会、撮影場所、シェアスペースとプライベート空間として皆様にご利用頂いています✨
お弁当は不定期での営業となっています。
別府市内1個〜配達可能です☘(o^^o)
今回はそのお野菜もボリュームもたっぷりなお弁当を販売致します
1個 600円
皆様にお会い出来るのを楽しみに出店させていただきます
よろしくお願いします❤️(*´∀`*)
*DELI CAFE COTOYAさん
今回が初出店となります!!
あなたの街のDELICAFE COTOYAさんです(笑)
春ドリンクを何品かお持ちいたします
喉が渇きましたら是非、ご利用ください。
皆様のお越しをお待ちしております!
主催*Tu・Ki-plume- Yako さん
いくつになってもキュンってしたい
透明感を大切にしながら作っています♪(/ω\*)
春にぴったりな新作も✨
お気に入りのアクセサリーに出会えますように
*子育てサロン WE LOVE CHILD
私の【メニュー】はこんな感じです!
*今年の運気診断
*親子セラピー(数秘&カラー)
*フラワーカードリーディング
場所はわさだタウン横の
ALPわさだハウジングタウン内
アイビックホームさんです♪
いつも居心地のよい温かな空間♪

イベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/1993823917608925/
お待ちしております♡
2018年04月05日
東京・横浜旅行♪
こんにちは☆
いよいよ4月に入りました!
もうすぐ春休みも終わります。
そしたら娘は2年生!
あっというまですね〜
土曜日には入園・進級式もあり、
そしたら息子は年長さん!
ほんとあっというま!
もうひとつ、
あっというまに大きくなった子。
弟の子どもくん♪
この前の土日、会いにいって来ました〜
一日目は東京観光。
母は弟のところに一足先に行くので
我が家だけで観光しました。
私が東京で行きたいところは
きっと子どもたちが楽しめないので却下され(泣)
大人も子どもも楽しめるところに
決めました♪
上野にある
【国立科学博物館】です!
ちょうど桜も満開(ちょっと散りかけ)で
人の多さにも驚きました!

公園はブルーシートだらけ!!
流行りにものっかって
西郷どんの像のところにも♪
「え?なんかイベントありよんのかな?」
すごく人が多いところがありました。
目を凝らすと・・・『上野動物園』の文字が!!
近づくことすらできませんでした(笑)

博物館は、子どもは無料で、
科学好き、動物好き、恐竜好きの子がたくさん!
私も私とご対面♪
息子から「ママはジャコウウシ」と言われています。
「ママ!ママがいるよー!」
と言われた先にはジャコウウシが(笑)
初対面が嬉しくて
思わずツーショット撮りました(笑)
息子の好きランキングは
1位 動物
2位 恐竜
3位 ママ
なので、大興奮で動き回ってました♪
入場してギリギリ『コンパス』の予約も取れて
最後の回で遊ぶことができました(^^)


夕方に弟家族と合流し
横浜中華街の・・・すしざんまいへ!笑
美味しかったです♪
横浜に泊まり
2日目はマークイズ?っていうところ!
ボーネルンドのキドキドでたくさん遊びました♪

弟の息子くんは、
前回会った時はまだまだ赤ちゃんで、
今回はしっかり歩いてて・・
成長を感じました(^^)
とっても可愛いのです♪
母が三人お揃いのTシャツを
買ってくれました!
3人で着て遊びました。
3人で写真撮ろうと思うけど
一番動きたい盛りの息子くんと
ガサガサしている我が子・・・
撮れるチャンスなんて皆無でした(笑)
その後、とりあえず一度は赤レンガ倉庫に行こうと
行ってみました。

ここは・・・一度来たらもういいかな(笑)
買い物とかに興味がないのと、
人ごみが苦手なので(><)
でも子どもたちはどこでも遊べる!
3人で遊んでいました〜
元気だわ〜
帰りの空港では
お土産、お土産・・・
なぜか今までの旅行の中で
一番少ないお土産になりました。
とりあえずこのくらい買って・・・
って帰って考えてみたら全然足りてなかった(笑)
いつもは余るほどあるのに!
やっぱりリスト作っていかなきゃ!
息子くんは次の日、入園式でした♪
おめでとう!
保育園で
たくさん遊んで
いろんな経験をして
また成長を見せてね☆
いよいよ4月に入りました!
もうすぐ春休みも終わります。
そしたら娘は2年生!
あっというまですね〜
土曜日には入園・進級式もあり、
そしたら息子は年長さん!
ほんとあっというま!
もうひとつ、
あっというまに大きくなった子。
弟の子どもくん♪
この前の土日、会いにいって来ました〜
一日目は東京観光。
母は弟のところに一足先に行くので
我が家だけで観光しました。
私が東京で行きたいところは
きっと子どもたちが楽しめないので却下され(泣)
大人も子どもも楽しめるところに
決めました♪
上野にある
【国立科学博物館】です!
ちょうど桜も満開(ちょっと散りかけ)で
人の多さにも驚きました!

公園はブルーシートだらけ!!
流行りにものっかって
西郷どんの像のところにも♪
「え?なんかイベントありよんのかな?」
すごく人が多いところがありました。
目を凝らすと・・・『上野動物園』の文字が!!
近づくことすらできませんでした(笑)

博物館は、子どもは無料で、
科学好き、動物好き、恐竜好きの子がたくさん!
私も私とご対面♪
息子から「ママはジャコウウシ」と言われています。
「ママ!ママがいるよー!」
と言われた先にはジャコウウシが(笑)
初対面が嬉しくて
思わずツーショット撮りました(笑)
息子の好きランキングは
1位 動物
2位 恐竜
3位 ママ
なので、大興奮で動き回ってました♪
入場してギリギリ『コンパス』の予約も取れて
最後の回で遊ぶことができました(^^)


夕方に弟家族と合流し
横浜中華街の・・・すしざんまいへ!笑
美味しかったです♪
横浜に泊まり
2日目はマークイズ?っていうところ!
ボーネルンドのキドキドでたくさん遊びました♪

弟の息子くんは、
前回会った時はまだまだ赤ちゃんで、
今回はしっかり歩いてて・・
成長を感じました(^^)
とっても可愛いのです♪
母が三人お揃いのTシャツを
買ってくれました!
3人で着て遊びました。
3人で写真撮ろうと思うけど
一番動きたい盛りの息子くんと
ガサガサしている我が子・・・
撮れるチャンスなんて皆無でした(笑)
その後、とりあえず一度は赤レンガ倉庫に行こうと
行ってみました。

ここは・・・一度来たらもういいかな(笑)
買い物とかに興味がないのと、
人ごみが苦手なので(><)
でも子どもたちはどこでも遊べる!
3人で遊んでいました〜
元気だわ〜
帰りの空港では
お土産、お土産・・・
なぜか今までの旅行の中で
一番少ないお土産になりました。
とりあえずこのくらい買って・・・
って帰って考えてみたら全然足りてなかった(笑)
いつもは余るほどあるのに!
やっぱりリスト作っていかなきゃ!
息子くんは次の日、入園式でした♪
おめでとう!
保育園で
たくさん遊んで
いろんな経験をして
また成長を見せてね☆