2018年08月27日
【3回シリーズ!】smile子育て教室♪⑭
開催決定☆☆
自分を知って
家族を知って
毎日が楽しくなる♪
スマイル子育て教室♪
前回を逃した方も
気になった方も
ぜひぜひご参加くださいね♡
**********
ISD個性心理学で
家族間のコミュニケーションを
より円滑に♪
毎日が
より楽しくなるように♪
個性と才能をのばすことよりも
つぶさないこと。
それは自分自身にも同じく☆
どんな声かけが効果的?
どんな環境が合ってるの?
自分を知って、家族を知って、
もっと楽しい毎日を送りたい方はぜひ!!
【3回シリーズ】
*smile子育て教室*

1回目は「個性」!
自分の個性や、お子さんの個性を知ることで
お互いにストレスのない環境を作ることができます。
その子にあった声かけの仕方も♪
個性を伸ばすことより
実は個性をつぶさないことのほうが大切なんですよ(^^)
2回目は「才能」!
実は才能・・レールが大切なんです!
自分のレールに沿って生きていくことは
才能を開花させること♪
そして結構
「わぁ〜!その通り!」
って声がたくさんあがる♡
3回目は「リズム」!
運気とも言います(^^)
この3回目はワークショップ♪
自分自身のリズムを知ることで
明確な目標を立てることができます!
*日程*
1回目:9月21日(金)「個性」
2回目:10月9日(火)「才能」
3回目:10月16日(火)「運気」
*時間*
10時半〜12時ごろ
*会場*
わさだALPハウジングタウン内
アイビックホームモデルハウス
http://www.ibichome.jp/model_alp.html
*定員*
5組
※一回限りの参加も可能です♪
※お子様も一緒に参加できます♪
*参加費*
3回 3000円
ご家族分のISD個性心理学の診断シートつき★
(1回限りの参加は1500円)
(前回来れなかった方もその回に参加可能です)
*ご予約*
・ママとお子さんのお名前
・ご家族分の生年月日(西暦で!)
・連絡先
・子育てで聞きたいこと
をご記入の上
we.love.child2011@gmail.com
までご連絡ください。
Let's smile mama & baby♪
2018年08月24日
おひさしぶ〜り〜ね〜♪
こんにちは☆
ずいぶんご無沙汰してました!
この夏休み、
ゆったりとはいきませんが
楽しく過ごしています(^^)
なぜか
Blogに画像を取り込むのが
上手くいかず・・・
何度やってもできないので
困ってました(><)
まぁ今もそうなんですが(汗)
お盆は
熊本に行ったり
プールに行ったり
九重に行ったり
アフリカンサファリに行ったり
竹田に行ったり
家の中にいても暑いので
しょっちゅう外出してました。
もうすぐ夏休みも終わり。
比較的、
夏休みの方がラクな私は
ちょっと淋しい気持ちです。
夏休みになると
娘も息子も同じところに通ってくれて、
しかも私の職場も同じなので
非常に助かっていました♪
小学校始まると
行き先がバラバラなので
送り迎えが大変なんです(><)
お仕事しながら
子どもたちの元気な姿を
観ることができるのは幸せです♪
あとちょっとの夏休み、
満喫しちゃいましょう☆
ケータイからだと
画像を取り込めることがわかりました!
またBlog再開していきます☆
のんびりと♡

2018年08月06日
8月7日はタンリーブルへ☆
こんにちは☆
明日はいよいよイベント!
【Temps Libre vol.14】が
開催されます〜〜〜♪


2カ月に1度の開催☆タンリーブル☆
ハンドメイドを楽しもう!(^^)!
・ワークショップ
・すてきなハンドメイド作品
・癒しの空間
・おいしいFOOD
大人もキッズも楽しんじゃいましょう♪
2018年8月7日 火曜日
10時30分~15時
アルプわさだハウジングタウン内アイビックホーム
*-*-*-*-*
8月のタンリーブルは・・・
ワークショップ・ハンドメイド・
癒し・健康・FOOD!!
革小物雑貨
Bambino♪バンビーノさん
アメリカンハンドメイドアクセサリー
『WeStar11』ウェスターさん
布ナプキン
桜色~ happy&smile~さん
本物パンのマグネット&ブローチ
Crust Craft(クラストクラフト)さん
レジン、プラバンアクセサリー
aoihaneさん
クッキー&スイーツ
Ono-Yogashiさん
耳つぼジュエリー
【桜色】さん
猫人形やオリジナルイラスト雑貨、アクセサリー
「アトリエスガコ。」さん
オリジナルブリトー
hugさん
オリジナルグッズ作成
tamada145さん
ハーバリウム
やまもと屋さん
天然石オリジナルアクセサリー
Rabi & lulu さん
主催
Tu・Ki-plume-さん
子育てサロン
WE LOVE CHILDは
ISD個性心理学を用いて
個性才能診断をしていきます♪
夏休みなので子ども向けにも
やっていこうと思います(^^)
*-*-*-*-*
Temps Libre vol.14
2018年6月5日 火曜日
10時30分~15時
アルプわさだハウジングタウン内アイビックホーム
※駐車場には、駐車禁止スペースもありますので、ご協力よろしくお願いいたします。

主催:Tu・Ki-plume-
協力:アイビックホーム
おまちしておりま〜〜す
2018年08月01日
退院に。お祭りに。
こんにちは☆
イベントづくしの3日間が
終わりました♪
火曜日からいつも通りの日々。
その3日間の前の日にも
お祝い事が(^^)
私の祖母が退院しました!
有難いことに術後の経過もよく、
リハビリも毎日頑張っていました。
なにより良かったのが
病室メンバー!
とっても明るく気さくな方ばかりで
就寝以外はカーテン開けっぱなし(笑)
そこですごく元気をもらったのだと思います。
だっていつも笑い声が絶えない病室だったから。
看護師さんやリハの先生方も
よく部屋に寄ってくるほど♪
なので、ばあちゃん。
退院決まってから
『退院したいような、したくないような・・』
なんて言ってました(^^)
本当によかったです!
そして土曜日は息子の園の夏祭り☆
年長さん最後の夏祭り。
この園では年長さんになったら
『御神楽』を習います。
その初めてのお披露目が
夏祭りなんです!

毎日家でもどこでも練習していた息子。
恥ずかしがり屋で
去年は全く踊らなかった息子。
あんなに堂々と舞っていて
この一年間の成長の大きさに驚きです。
大好きな御神楽だもんね♪
御神楽したかった私の
夢を息子が叶えてくれた感じです(^^)
退院したばかりですが
祖母も観に来ました!
祖母は御神楽が大好き☆
とっても喜んでいました♪
そして最後の夏祭りを飾るにふさわしい、
抽選会で見事、園長賞を獲得!
もう1つ、ジュースも当たりました♪
一昨年は扇風機、
去年はコーヒーと、
3年連続で当たってる♪
宝くじ買わなきゃね♡
今年は
小野屋十七夜
庄内神楽まつり
など、息子の出番多し!
楽しみです♡
そして日曜日は
娘のバトンの最後の練習。
月曜日は本番!
『マーチング&バトンフェスタ』が
別府アリーナで開催されました♪
今年は娘の出番も多かったです(^^)
開会式、合同演技、
そしてリトルの演技。
前日にも練習して
直せる箇所は直して
本番ではしっかりできていました☆
とびっきりのニコちゃんで♡
お姉さんたちの演技は
どの団体も素晴らしくて
自然と歓声や拍手がわき起こりました!
娘はバトンが大好き!
お姉さんたちみたいになりたい!
と言っています。
娘が納得するまで
とことん楽しんで頑張ってくれたらいいな♪

本番前の写真と
終わった後の写真は
笑顔のスッキリ感が違いました(^^)
そんな素敵な3日間♡
たくさん楽しませてくれる
我が子たちに感謝!
しっかり指導してくださる
先生方にも感謝です。
火曜日一日はお休みだったので
私は廃人のようにダラ〜っと過ごし(笑)
やることあったし、
Blogも書こうと思ったけど
「今日は何もしない!」と決めて
だらりんだらりん・・♡
そんな日もあってオッケー♪
では!
ハーフバースデー募集開始してます♡
イベントづくしの3日間が
終わりました♪
火曜日からいつも通りの日々。
その3日間の前の日にも
お祝い事が(^^)
私の祖母が退院しました!
有難いことに術後の経過もよく、
リハビリも毎日頑張っていました。
なにより良かったのが
病室メンバー!
とっても明るく気さくな方ばかりで
就寝以外はカーテン開けっぱなし(笑)
そこですごく元気をもらったのだと思います。
だっていつも笑い声が絶えない病室だったから。
看護師さんやリハの先生方も
よく部屋に寄ってくるほど♪
なので、ばあちゃん。
退院決まってから
『退院したいような、したくないような・・』
なんて言ってました(^^)
本当によかったです!
そして土曜日は息子の園の夏祭り☆
年長さん最後の夏祭り。
この園では年長さんになったら
『御神楽』を習います。
その初めてのお披露目が
夏祭りなんです!

毎日家でもどこでも練習していた息子。
恥ずかしがり屋で
去年は全く踊らなかった息子。
あんなに堂々と舞っていて
この一年間の成長の大きさに驚きです。
大好きな御神楽だもんね♪
御神楽したかった私の
夢を息子が叶えてくれた感じです(^^)
退院したばかりですが
祖母も観に来ました!
祖母は御神楽が大好き☆
とっても喜んでいました♪
そして最後の夏祭りを飾るにふさわしい、
抽選会で見事、園長賞を獲得!
もう1つ、ジュースも当たりました♪
一昨年は扇風機、
去年はコーヒーと、
3年連続で当たってる♪
宝くじ買わなきゃね♡
今年は
小野屋十七夜
庄内神楽まつり
など、息子の出番多し!
楽しみです♡
そして日曜日は
娘のバトンの最後の練習。
月曜日は本番!
『マーチング&バトンフェスタ』が
別府アリーナで開催されました♪
今年は娘の出番も多かったです(^^)
開会式、合同演技、
そしてリトルの演技。
前日にも練習して
直せる箇所は直して
本番ではしっかりできていました☆
とびっきりのニコちゃんで♡
お姉さんたちの演技は
どの団体も素晴らしくて
自然と歓声や拍手がわき起こりました!
娘はバトンが大好き!
お姉さんたちみたいになりたい!
と言っています。
娘が納得するまで
とことん楽しんで頑張ってくれたらいいな♪

本番前の写真と
終わった後の写真は
笑顔のスッキリ感が違いました(^^)
そんな素敵な3日間♡
たくさん楽しませてくれる
我が子たちに感謝!
しっかり指導してくださる
先生方にも感謝です。
火曜日一日はお休みだったので
私は廃人のようにダラ〜っと過ごし(笑)
やることあったし、
Blogも書こうと思ったけど
「今日は何もしない!」と決めて
だらりんだらりん・・♡
そんな日もあってオッケー♪
では!
ハーフバースデー募集開始してます♡