スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年02月28日

プチハッピーが続く♪

こんばんは☆

なんか最近
食べたくて仕方ない私です。

春だしなぁ・・・(笑)

いよいよ3月!!

大本番の3月!!!

3月25日まで
あと25日!!!!!

日舞も大詰めです。

車の中では
ずっと長唄が流れてます(笑)

気合いを入れ直して
母娘で頑張ります(^^)


最近のことですが
何度もメジロを見かけます♪

どこにいるかわかるかな?



ここでーーす☆



そんな視力は良くないのに
なぜか『あっ!』と見つけます♪

なんか嬉しい♡

そしてこんな雲も!



ちょうど信号で止まったとき
前方の空に「やじるし雲」!!

やじるしにも見えるし
キューピッドの矢にも見える♪

なんか嬉しいな♡

そしてずっと気になってた
うどん屋さんに行けました♪



【うどんうどん】さん!

久しぶりに一日予定が空いたので
『こりゃ大好きなもの食べなきゃ!』と
開店と同時に食べてきた♪

やっぱり嬉しいな♡


ハッピーな最近(^^)

もちろん、
いろんなこともある。

小さくとも
みんな心に闇を抱えているし
それは私も同じく。

でもそれが人間だし
それがバランス。

揺れたっていいし
ブレたっていい。

車のハンドルも
遊びの部分があるから
安定した走りができる。

こんなこと書いてると
なんかあった?ってなりそうですが
なんにもありません(笑)

どんなときも
心次第だなぁと
最近思うのです♪

そして私の場合、
一番根底にあるのは
感謝の心。

落ち込んだり
イライラしたりするときは
たぶん上澄みでもがいてる。

心の底にある感謝を思い出せないとき。

でも
何気なく
何の理由もなく
『ありがとう』って呟くと
ハッと思い出す。

思い出すまでに
時間がかかることも
しばしばですが(笑)


仏壇で手を合わせたり
ご先祖様に話しかけたり

お大師様に手を合わせたり
話しかけたり

毎日の習慣は
何も言わずとも
子どもたちも習慣になり・・・

もちろんそれは
私の親、祖父母から
受け継いだ習慣です。

おかげさまですね(^^)


おもしろき
こともなきよを
おもしろく

すみなすものは
こころなりけり

そして
やっぱりこの句にも
支えられています♪


感謝がいっぱい!
ありがとう!!


何書いてるのかわからなくなったけど
つれづれなるままに・・・(笑)

  


Posted by ウィラブチャイルド at 23:00Comments(0)日々のこと

2018年02月26日

☆募集☆SlowCafeぶらぼぅでおやこ触れあいリンパ&ヨガ♪



だんだん暖かくなってきて
春を感じることも多くなりました**

2月は私の事故により開催できず
申し訳ありませんでした(><)

そして3月の募集が遅くなり
たびたびすみません!!

3月は皆さんにお会い出来るのを
楽しみにしております♡

私の大好きな場所♡ぶらぼぅ♡

この場所に、お店の方々に、ランチに、
どれだけ私が癒されたことか♪

参加したママたちがゆっくり出来る場所になること
間違いなしです!!

ご予約はお早めに★

【SlowCafeぶらぼぅランチ付き おやこ触れあいリンパ&ヨガroom





人にも環境にも優しい、ゆっくりできる温かいカフェ。
カフェのそばにある畑で、太陽の光をたっぷり浴びた季節の有機野菜・無農薬野菜を使い、
素材の味を生かし、心にも身体にも優しい料理を提供してくれます。

こどもの笑顔と自然と共に生きる大切さを取り入れた教室にしていきます♪


☆日時
2018年3月8日 木曜日

10時半~ 開始
(5分前までには来ていただけると有り難いです)
11時半~ ランチ


☆会場
SlowCafe ぶらぼぅ
⇒ https://www.facebook.com/pages/ぶらぼぅファーム/237019076330824
大分市庄の原2-1
電話 097-594-3239

賀来方面から
西大分・大分インター方面への坂を上り、高速のトンネルの手前の信号を右折。
右折後まっすぐ進み、カーブミラーの下に『ぶらぼぅファーム』の看板があります。

大道方面から
大分インター手前、セブンイレブンやモスバーガーの所の信号を左折。
右の坂を上ってしまって右折(橋の方向)。
少し行くとカーブミラーの下に『ぶらぼぅファーム』の看板があります。


看板の所を曲がってからは、竹林の狭い道、お茶畑があります。
そこを抜けるとぶらぼぅファームに着きます。

※道が狭いところもあります
徐行運転をお心がけください


☆対象
0歳~7歳のお子様
もちろんパパ、妊婦さん、おじいちゃん、おばあちゃんの参加も大歓迎♪


☆定員
8組さま


☆料金
500円+ランチ料金

ランチは季節、採れる野菜によって変わります。
ピザやパスタ、パエリアなどから、教室開始前に選んでいただきます♪
赤ちゃんの離乳食やおにぎりなどは各自でご用意お願いします。
+200円で、こどもさんのジュースも頼むことも可能です!
キッズメニューもございます!

※アレルギーのある場合は予約時にお知らせください


☆オプション

《親子セラピー 500円》
自分の気質、子どもの気質を知ることは
お互いのあるがままの姿を大切にすることに繋がります。

*ライフナンバー
生年月日から気質、生きる道を読みときます。
こどもの特徴を知ることで、より接しやすくなります♪

*ネームナンバー
名前は氏名、そして使命が込められています。
この子の心は何で満たされるのかな?


☆持ち物
お子様を寝かせるためのバスタオル
お子様の飲み物(母乳、ミルク、お茶など)
ママの温かい手♪

☆予約
・ママとお子様のお名前
・お子様の生年月日
・参加される人数
・アレルギーの有無
・連絡先(携帯番号)
(・ライフナンバーを希望される方はママやお子様の生年月日)

上記を記入して、
we.love.child2011@gmail.com
までメールください!

気になることなども気軽にお問い合わせください♪


【ベビーリンパ&ヨガでの注意事項】
生まれてすぐの赤ちゃんでも行うことができますが、
一ヶ月検診が終わってからの参加でお願いします。
また、予防接種の前後一日はお控えください。


おやこ触れあいリンパ&ヨガは、
服たままマッサージするので、いつでも気軽に行えますよ♪
ベビーを卒業したお子さんでも楽しめます♪

ママたちの癒しの場になればと思います!
皆さんで笑顔の輪を広げましょう(*´∀`*)
  


Posted by ウィラブチャイルド at 23:57Comments(0)教室募集

2018年02月23日

20日のイベントのこと!

こんばんは☆

20日のイベント
アールドヴィーヴル!

たくさんのご来場ありがとうございました♪

そして私のブースへ
足を運んでくださった皆さま
ありがとうございました♪♪

全然写真撮れてないですが(汗)



ハピネスボックスさんの
カレーも美味しかったですが
コンソメスープがとっても美味でした♡

私もいろいろ堪能しちゃいました!

ユサヒメさんのリボンをGET☆

ニコライフさんのお洋服をGET☆

オロボさんのマスコットをGET☆

ハピミミさんの耳マッサージ☆

もっともっと堪能したかったけど
自分のブースもあったので
全部まわれなくて残念(><)

主催のKumiさんの気遣いや
アイビックホームさんの居心地の良い空間や
出店者の皆さんのお人柄や
お客さんたちの笑顔が
このイベントの素晴らしさを
物語っていました♡

みなさん本当にありがとうございました♪  


Posted by ウィラブチャイルド at 22:44Comments(0)イベントのご報告

2018年02月21日

発表会☆


こんばんは☆

20日のイベントのことは
また後ほど書きますね♪

まずはこの前の日曜日にあった
息子の発表会から!

ただの親バカ日記ですが(笑)

パパが場所取りで
5時半すぎには並んだけど
すでに5人目(汗)

だいたいメンバーは一緒ですが(^^)

席を取っていたにも関わらず
取られてしまうという悲しい出来事も・・・

みんないい場所で観たいもんね!

来年は有無を言わさないくらい
一番に並んで場所を取る!
ってパパが張り切ってました♪

そして発表会☆

息子のクラスは
マーチングがありました!



幕が開いたら
息子がいたーー♡



息子はバスドラム♪

自分で拍子を取りながら
タイミングに合わせて
太鼓をたたいていました♪

急にお兄さんになったなぁと
しみじみ・・・

そのあとは懐メロ〜!



息子は郷ひろみの
ゴールドフィンガー99☆



郷ひろみと同じ誕生日だし、
なんか縁がある感じだなぁ(^^)

その他の懐メロは
*イモ欽トリオ
 ハイスクールララバイ
*ミニモニ。
 ミニモニ。じゃんけんぴょん
*キャンディーズ
 春一番

そして最後はクラスみんなで
*西城秀樹
 ヤングマン
でした〜〜〜☆

ミニモニ。が懐メロかぁ・・・(笑)
確かに懐かしいね♡

そしてお次ぎは
お客さんみんなウケてたコレ!



モリモリマッチョ!

マッチョポーズが
誰よりも決まってた息子(笑)





細っこい脚に
ムキムキの上半身は
本当に笑いました〜♪


あとは息子は出てませんが
私の母が出たコレ



息子のクラスの女の子たちに交じって
バブリーダンスを(笑)

女の子たちもとっても上手だし
衣装も本気だし
メイクも本気でした♡

母上もミニスカ穿いて
ステージを楽しんでました〜笑


最後は年長さんのミュージカル。

長いセリフを
よく覚えたなぁ・・・
難しい方言を
よく覚えたなぁ・・・

演技も上手で
本当に毎年感動します。

来年は息子がミュージカルです。

今からもう楽しみ!

園長先生をはじめ、
園の先生方の準備・進行のおかげで
毎年素晴らしいエンターテイメントになります。

そして
ばあちゃんじいちゃんだけでなく
家族以外の方々も
娘と息子を我が子のように
可愛がってくれて
毎年観に来てくれます。

こんなに恵まれ、
こんなに幸せ者な私たちです。

ありがとうございます☆★


発表会のあと
県立美術館に行き
娘の硬筆を観てきました〜♪



娘も上手ですが
やっぱり年齢が上がるにつれ
達筆でした!

昔の古文書のようでした!


我が子たちに
最高に楽しませてもらった
日曜日でした(^^)  


Posted by ウィラブチャイルド at 23:25Comments(0)日々のこと

2018年02月18日

20日はArt de Vivreへ!その②

20日のアールドヴィーヴル情報
その②でございます♪

その①はこちら



***Art de Vivre***



Art de Vivre
(アール・ド・ヴィーヴル)
『美しく生きること』

大切にしてきた言葉を
イベント名にしました。

衣食住を美しく生きるための
という意味もある
Art de Vivreというのは
直接的には生活の方法、
スタイルのことを指しますが
自分らしくを大切に
このイベントを通じて、
色々な想いや人やモノなど
美しいものとの出会いのきっかけの
場所になると良いな〜という想いを
込めてイベントを構成♡♡♡


★お子さま連れ大歓迎のイベントです★
話題のブースが充実しますのでご家族、お友達と、おひとりさまでもぜひ遊びにいらしてくださいね(^^)何気ない日常を素敵なワンシーンに♡

■開催日/2月20日(火)
■時間/10:00〜16:00
■場所/ALPわさだハウジングタウン内
    アイビックホーム


【出店者のご紹介】

Happymimiハピミミさん

ブライダル耳つぼジュエリー協会
Happymimiハピミミです☆
耳つぼジュエリー施術。
耳ほぐしをさせていただきます♪
耳つぼシールはジュエリータイプはもちろん、透明のシールもありますので、女性でも男性でもどなたでも体験いただけます。
シールにかぶれやすい方などは耳ほぐしのみでも、気軽にお立ち寄りいただけるだけでも、耳つぼの不思議を体感していただけると思います!
よろしくお願い致します。

Stained Glass Works Smile〜ステンドグラスワークス すみれ〜さん

体験教室
*クローバーの小さなリース
または、
ペンダントorストラップ
*所要時間
30分〜1時間
*金額
ひとつ500円
ステンドグラスの魅力を身近に感じてみませんか?
貴重なワークショップ、ぜひこの機会にお楽しみくださいませ♡
年始のイベントということで、幸せを運ぶクローバーのワークにしてくださいました(^^)

JURAさん

オリジナルハンドメイドアクセサリー
JURA (ジュラ) と申します。
日々の暮らしに彩りを添えるアクセサリーを、1つ1つ丁寧にお作りしております。
カジュアルからフォーマルまで、幅広いアクセサリーをご提案しております。
イベント当日は、その場で金具交換を致します!
ピアス➡イヤリング
チタンピアス、樹脂ピアスにも交換可能です♪
※1部、交換できない場合もございますので、お気軽にお声かけ下さいね(*^^*)
初めて参加させて頂きます(*^^*)

smile+さん

布小物、麻紐雑貨、編み物を中心に製作しています。
体操服入れ、上靴入れ、外付けボケット、ハンカチ等も取り揃えています。
底が麻紐になったバッグは春から夏にかけて重宝すると思います。
暖かグッズも限定数ですがお持ちします♪

Happiness Boxさん

こんにちは♪
飲食で参加させて頂きます
Happiness Boxです(^-^)
☆オリジナルカレー
☆ふわたまコンソメスープ
☆ドリンク各種 etc…
を販売予定です♪
愛情たっぷり手作りの味をご賞味くだされば幸いです♡
皆様にお会い出来るのを楽しみにしています(´∀`*)
当日はよろしくお願いしますm(_ _)m

主催 kids wear UNJOURさん

kids wear UNJOUR(アンジュール)も
20日(火)のArt de Vivreに参加します♡
おそらく新作が近日中に到着しますので
新作をお持ちできると思います(^^)
(写真は一部になります)
大分市明野地区猪野にある子ども服の
セレクトショップです。
着心地やデザインにこだわった
男の子&女の子用の子ども服をお持ちします!
試着もできます。
ごゆっくりご覧くださいませ♡
⚫️内容
男の子・女の子用の
子ども服の販売
(サイズ:80cm~150cmくらいまで)
⚫️ブログ
http://ameblo.jp/kodomofuku-unjour/

そして私
子育てサロン WE LOVE CHILD

2月!ということで!
毎年好評の【今年の運気診断】で出店♪
運気・・流れを知ることで、大切な「今」に集中しやすくなります。
オススメです〜☆
◎メニュー◎
ISD個性心理学診断による
*個性・才能診断
*今年の運気診断
ご自身やご家族の個性&才能を覗いてみませんか?
個性に合った声かけの仕方や、接し方で、
毎日がもっとラクにもっと楽しくなります♪♪
「あるある!」と笑っちゃう人多し(o´∀`)
ぜひ気軽に参加してみてくださいね♡
Facebookページ
https://www.facebook.com/oita.welovechild

そして会場のアイビックホームさんより

【質問コーナー】もあります♪
住まいに関することなど
何でも気軽に相談してみてね♡

以上となります♪


駐車場について

赤のバツ印のところは
駐車出来かねますので
ご了承くださいませ。


みなさんのご来場
お待ちしておりますね♡♡
  


Posted by ウィラブチャイルド at 22:42Comments(0)イベント情報

2018年02月17日

20日はArt de Vivreへ!その①

こんにちは♪

今月は2回イベントに出店!

お次ぎは20日火曜日です!!

そのイベントは・・・

***Art de Vivre***



Art de Vivre
(アール・ド・ヴィーヴル)
『美しく生きること』

大切にしてきた言葉を
イベント名にしました。

衣食住を美しく生きるための
という意味もある
Art de Vivreというのは
直接的には生活の方法、
スタイルのことを指しますが
自分らしくを大切に
このイベントを通じて、
色々な想いや人やモノなど
美しいものとの出会いのきっかけの
場所になると良いな〜という想いを
込めてイベントを構成♡♡♡


★お子さま連れ大歓迎のイベントです★
話題のブースが充実しますのでご家族、お友達と、おひとりさまでもぜひ遊びにいらしてくださいね(^^)何気ない日常を素敵なワンシーンに♡

■開催日/2月20日(火)
■時間/10:00〜16:00
■場所/ALPわさだハウジングタウン内
    アイビックホーム


【出店者のご紹介】

forestさん

凝り固まった身体を緩め、
心もほんわか、気力もアップ!
大人だからこそ、
自分で自分を労る時間を作るのです(*^^)v
身体を整え、あるがままの自分を大切にする『forest』の石田です♪
【出店内容】は、
頭、手、足のリンパケアにツボ療法をプラスした
リラクゼーションをお届けします(^ー^)♪
✼妊婦さんも受付可能です✼
15分1,000円~イベント価格です(^ー^)♪
看護師免許を保持していますので、
お家でできる予防ケアについても
アドバイスできますよ♪
たくさんのセラピストが存在していますが、
この機会に是非、
私の『手』を体感して下さい(^ー^)♪

yusahimeさん

まだまだ寒い日が続きますが、
春にむけて心ときめく☆春色もご用意しています。
作品と体調をととのえて
皆様にお会いできることを楽しみにしています♥️
よろしくお願いいたします☺️
人気のポニーテールリボンはモチロン、
沢山の新作のヘアアクセが並びますよ♪

雑貨喫茶olovoさん

初出店します!
別府市の雑貨喫茶olovoです。
当日は紙モノ雑貨と好評のクッキーをいろいろ持って行きます。
紙モノはポチ袋、封筒、便箋、ラッピングペーパー、ポストカード、箱など可愛いものをチョイスして持って行きます!
1枚目の画像のポップなペット達もおやつと一緒に販売します。
宜しくお願いします〜〜

Bambino♪さん

ミニチュア革小物や雑貨販売
ワークショップ体験をイベントでおこなっています。
キーホルダー作成の体験やブレスレットオーダーを受けていますので、気になる方は気軽にお声かけくださいね(*´-`)
ワークショップは400~1000円で
体験できるものばかりです(*´∇`*)

nico*lifeさん

nico*life (ニコライフ)と申します。
主にlinenやcottonを使って大人用のお洋服を作っています。
だんだんと春の訪れが感じられるようになってきました。
心躍る春のお洋服たちを持っていきますのでどうぞお楽しみに♪
こちらの会場でのArt de Vivreは初なので私もとても楽しみです。
ぜひ会いに来てくださいね♡*. ゚

アロマカフェ☆kao-kaoさん

バランスを知りあなたを整えるサードメディスンチェックサロン アロマカフェ☆kao-kaoです^^*
今回はサードメディスンチェック+ブレンドオイルのワークショップで参加させていただきます
サードメディスンチェックとは香りの好みで今のあなたの心と体の状態がわかります。
症状や問題の原因は確定できませんが今あなたの身体が何を求めているのか予測することができます。
求めている香りは今あなたに必要な香りです。
あなたに必要な香りを使ってブレンドオイルを作ります。
今回のテーマが『大人時間』なので特別にロールオンボトルでのご提供です。
花粉症・インフルエンザ・胃の不調など何かお困りの方は是非1度サードメディスンチェックをご体験ください。
お待ちしています❤
サードメディスンチェック+ブレンドオイル
2000円


その2に続きます♡
  


Posted by ウィラブチャイルド at 10:00Comments(0)イベント情報

2018年02月16日

県立美術館☆


こんばんは☆

今度の日曜日は
息子の保育園の発表会♪

楽しみで楽しみで
たまりません!!!

明日の土曜日も
午前中は会場でリハーサル。

先生方が
一生懸命に小道具・大道具を
作っていました。

先生方が
一生懸命だから
子どもたちも
一生懸命になる。

園のみんなで作り上げる発表会は
本当に感動します。

今回はお楽しみ!?もあり
私の母が出ます(笑)

何に出るかは
またBlogに書きます〜


もう2月も半分きたというのに
上旬のことですが・・・

別大マラソンの応援に
今年も行ってきました♪



パパの会社のお友達が
今年も出るということで
その応援に(^^)

まずは腹ごしらえで
県立美術館の中のカフェに♡

サラダがいっぱいで
本当に食べ応えあります♪

野菜嫌いな息子が
サラダをたくさん食べてて
ビックリ!

最近、娘の食べる量が
ハンパないので
それにもビックリ(笑)

お友達はゼッケンの番号だけ聞いてて
いつくるか、いつくるか・・と
カメラ構えて待って・・・

今年もギリギリ気付いて
写真も撮れたー♪

その後、
美術館のワークショップへ。

クレープメガホンを作りました!

このアイデア、
ぜひお仕事で使わせてください(笑)


基本、我が家は
親の行きたいところに行く
というスタイルですが、
どこにいても
なにしてても
楽しむ天才の子どもたちなので
感謝でいっぱい☆

まぁ
親の行きたいところが
結構子どもたちの喜ぶところ
ってことが多いです♪

山とか川とか公園とか

なので
こんな風に街中にでることが
少ないので
いろいろ新鮮でした(^^)


県立美術館。

今、学校書写展が掲示されてます。

先日、
娘が金賞で新聞に載ってました♪

18日までとのことなので
発表会終わったあとに
観に行こうと思います!

書き方が本当に好きみたいで
新しい漢字を習うのが
楽しくて仕方ない娘。

パパもママも
字がへたっぴなので
もうすでに親を超えました(笑)

この前、県の書き方の冊子?で
チャンピオンにもなりました。

くどいかもしれないけど
本当に親は下手です(笑)

あ、でも、
パパのお姉さんや
私のいとこは
すっごく上手なのです!

好きこそものの・・・
とは言いますが
本人が楽しんでるうちは
応援していこうと思います♪


息子も何か夢中になれるものが
見つかるかな?

動物が好き
恐竜が好き
絵本が好き
ブロックが好き
運動が好き

それは間違いないね!


我が子たちの観察が
楽しくて仕方ない母でした♪  


Posted by ウィラブチャイルド at 22:47Comments(0)日々のこと

2018年02月16日

振り幅大きい・・・

♡バレンタインデー♡

でしたね♡

なんてことを言えなくなるような
そんな出来事が昨日起り・・・

車をぶつけてしまい
車が動かなくなりました・・・

ぶらぼぅ教室も
キャンセルさせていただきました。

参加予定だった皆さん
ぶらぼぅカフェさん
本当に申し訳ありませんでした。

単独で
私は無傷です!

精神的には
かーなーり凹んだけど
身体はピンピン!

家族だけでなく
車屋さんのお友達、
保険屋さん、
レッカー屋さん、
警察の方々には
大変お世話になりました。


さて、バレンタインのことも
書いておこうかな・・・

ちょうど当日がお仕事だったので
バレンタイン工作をしてみました♪



チュッパチャップスで
お花作り**

前日からせっせと用意。

子どもたちだけでなく
ママたちにも喜んでもらえて
本当によかったです♪

みんな作ってくれたので
余ることなく
たくさんのお花キャンディーが
できました***

お手本で作った分は
息子にあげました(^^)



そして日頃から
動物好きを豪語している息子は
たくさん動物チョコを
いただきました!

これぞまさしく
【引き寄せ】ですね♡

これが好きダーーって
言ってたら集まるんですね♪


そんなバレンタインからの
昨日だったので
振り幅大きい・・・

でも
生きてるからそれだけでOK!

本当に昨日は
皆さん
ありがとうございました(><)  


Posted by ウィラブチャイルド at 11:47Comments(0)日々のこと

2018年02月14日

タンリーブルのご報告♪

こんばんは☆

なかなかBlogまで追いつかない!

最近ハマったDVDを観るのを
優先させてしまいます(笑)

先日開催されたイベント
『タンリーブル』のこと♪

寒い中、
たくさんの方にお越し頂き
ありがとうございました☆



出店者ですが
いちお客さんのように
楽しませてもらいました♡

主催のYakoさんの
素敵な人柄があらわれている
このイベント♪

出店者も
お客さんも
みんながニコニコ〜♡

ゆるやかな自由時間が
そこにはあります(^^)

今回の目玉だった
作家さんによる作業工程を見てもらう
というワークは
みんなガン見(笑)

プロによる細かい作業は
本当に息をのむ光景でした!!


また4月に開催されるようですよ♪

ぜひチェックしてみてくださいね♡
https://www.facebook.com/tukiplume/
主催のYakoさんのページです♪

  


Posted by ウィラブチャイルド at 22:43Comments(0)イベントのご報告

2018年02月12日

怒濤とだらり。


こんばんは☆


忙しさに追われた先週。

土曜日から何もしない3連休。

忙しい反動で、だら〜〜〜り過ごす。

怒濤の水・木で気付いたこと。

やっぱりちょこっとでも
食べなきゃダメ!!

お稽古中、倒れる寸前でした。

気力だけで立ってた気がします。

お稽古終わって着替える間もなく
小学校の役員会へ。

その後またお稽古に戻り、
その日の初めてのまともなご飯は
夜10時すぎにいただきました。

やっぱり私は食べなきゃダメだ!


ただ、そんな風に追い込まれると
本音もじゃんじゃん溢れてくるものですね♪

母とケンカ(笑)

そんなすごいケンカじゃないんだけどね。
ちょっと言い合っただけ。

どっちが悪いとか全く無く、
本当に少しのズレです。

おかげで
またいろんな学びや気付きが。

ケンカ中はなかなか難しいけど
ふと客観視すると、
見えてくる。観えてくる。

幼少期の自分の欲求不満。

なるほどなぁ〜
母はたくさん愛情を私にくれてたんだけど
こっちを求めていたんだなぁ〜
じゃあ自分で自分にプレゼントしましょ!

だって私も母も非はなく、
それぞれが大事にすることは
違って当たり前。

そのズレは
埋めてもいいし
埋めなくてもいいし。

自分が納得していれば
私はそれでOKです。


てな感じで
身体も心も怒濤の二日間でした(笑)

本当に疲れてたんだと思います。

めったに昼寝しない私が!
土日は遅起きだったのに!
昼寝!

しかも日曜はパパの実家で
コタツで昼寝!

エネルギーは充電できました♡


そして明日は
スマイル子育て教室の第二回目!


自分を知って、
違いを知って、
違いを認めて、
肩の力抜いて過ごしていきましょ♪



母との写真探して探して、
やっと見つけた(笑)
文句言われると悪いから
小さく載せとこ♪  


Posted by ウィラブチャイルド at 22:24Comments(0)日々のこと