2018年09月28日
晴れたよ!うんどうかい♪
こんにちは☆
今年の娘の運動会、
雨でどーなる?どーなる?と
心配していましたが
さすがは晴れ女(←私のこと笑
見事、晴れさせました〜!!!

みてみて!
びっくりするほど晴れた☆
当日はパパが帰ってこないという
危機にみまわれ・・・
テント立て行かなきゃ・・
けど娘たちどーする・・
ゆっくり寝かせてあげたいけど・・
留守番はできるけど・・
テント立ての後、戻ったらきっともう駐車出来ない・・
いろいろ考えた結果
朝から二人とも連れて行きました(汗)
テント立ての間、
車の中でオニギリ食べててもらいました。
案の定、駐車場はすぐに満車。
私の考えで正解でした!
だってテント立て行かなきゃ
場所取れないもんね(><)

娘の出番は3つ。
お神輿のやつはヒヤヒヤしながら観ました〜
短距離走は
とってもとってもよかった!!
スタートの練習をした甲斐があった♪

これは小運動会だけど(^^)
小運動会より順位は下がったけど
一番いいスタート切れたんじゃないかな?
かっこよかった〜♡
あとは1・2年生のダンス♪
ペアダンスが面白いんで!って聞いてたけど
ほんとに可愛くてキュンキュンしました♡
ダンスは得意とするところだもんね♪

そして息子にも出番が!
『来年は1年生』というところに
出させていただきました。
一位になってこーい!と
ばあちゃんたちからプレッシャーかけられ(笑)
でもほんとに一位になってました♪
もう息子には追いつけない母です(笑)
娘の組が優勝し
ニコニコ笑顔で帰ってきました。
たくさん褒めて
たくさん笑って
たくさん話して
たくさんぎゅーっとしました♡
興奮していた娘は
夜もなかなか寝付けなかったです。
本当に楽しかったんだろうな〜♪
競技するのも
応援するのも
全部楽しいという娘。
最高の運動会になったね☆
次は息子の保育園さいごの運動会だ!!
あ、ちなみにパパは
私たちが出たあと帰ってきたようで
ちゃんと運動会には来れました(^^)
パパとお義父さんと
ウチの母とばあちゃんと
伯母と従姉妹と
私と息子という大所帯♪
みんな観に来てくれて
ありがとうございました♡
2018年09月27日
敬老会はいつもの♪
こんにちは☆
今年の敬老の日も親子で踊ってきましたよ〜♪
この日は暑かった〜!
でも雨降らなくてよかった(^^)
パパと息子とばあちゃんは
トキハ本店で開催されてた
成迫選手による『かけっこ教室』に
参加してきました。
私と娘は
毎年出させていただいてる敬老会へ。

歩いていくだけで汗ビッショリ(><)

先生から
「娘ちゃんを日本髪みたいにしてきて」
と言われたけど、
私にはそんなスキルありません(汗)
この髪型が限界・・・
そのかわり、化粧はだいぶ上達した♪

私は単衣の色無地に
桜柄の黒の半幅帯に
赤の志古貴に
おニューのお扇子。

娘は相変わらず拍手が多い♪
じいちゃんばあちゃんも
やっぱり小さい子が踊るの観る方が
可愛くていいよね☆

私もなんとか踊れた〜
こちらの敬老会。
私も小さい頃から出させていただいてて
娘も2歳からなので、もう6・7年目。
娘の成長を楽しみにしてくれてる方もいて
本当に有難い限りです。
これからもみなさんお元気で!
また来年も出させてくださいね♪
おまけの一枚♡

大人っぽく、
おしとやかに見えるけど
中身は8歳!!笑
2018年09月26日
今の私をつくるもの。
こんにちは☆
季節を
空や風の香りで感じます。
私もパパも同じ感覚を持っていて
「夏の香りがしてきたね〜」
「冬の空になったね〜」
なんてよく話したりします。
同じことを感じて
それを共有できることは幸せです。

ちょっと前に観た空模様。
とても幻想的で美しかった。
こうして空を見上げたり
季節を感じたりできるのは
当たり前のことではない。
ということを私はよく知っています。
それができない時期を経験してきたので
今こうして空や季節を感じれることに感謝です。
部屋から出ることも出来ず
明日が来るのが怖くて眠れず
何を食べても味がせず
笑う笑い方を忘れたあの時。
でもそれがあったから今がある。
パパがいて娘がいて息子がいる。
毎日は奇跡の連続。
お父さんとお母さんが
私を私に産んでくれたこと。
じいちゃんばあちゃんが近くにいたこと。
病気になったこと。
お父さんが死んだこと。
パパと結婚できたこと。
娘と息子が産まれてきたこと。
今まで生きてきた全てが
今の私をつくっている。
今まで出会ってきた全ての人が
今の私をつくっている。
今まで出会ってきた全ての経験が
今の私をつくっている。
無駄なことなんて一つもなくて
全て大切な私の人生。
これからも
そんなことを思いながら
たまに忘れながら
そしてまた思い出しながら
生きていきたいものですね。
感謝。
季節を
空や風の香りで感じます。
私もパパも同じ感覚を持っていて
「夏の香りがしてきたね〜」
「冬の空になったね〜」
なんてよく話したりします。
同じことを感じて
それを共有できることは幸せです。

ちょっと前に観た空模様。
とても幻想的で美しかった。
こうして空を見上げたり
季節を感じたりできるのは
当たり前のことではない。
ということを私はよく知っています。
それができない時期を経験してきたので
今こうして空や季節を感じれることに感謝です。
部屋から出ることも出来ず
明日が来るのが怖くて眠れず
何を食べても味がせず
笑う笑い方を忘れたあの時。
でもそれがあったから今がある。
パパがいて娘がいて息子がいる。
毎日は奇跡の連続。
お父さんとお母さんが
私を私に産んでくれたこと。
じいちゃんばあちゃんが近くにいたこと。
病気になったこと。
お父さんが死んだこと。
パパと結婚できたこと。
娘と息子が産まれてきたこと。
今まで生きてきた全てが
今の私をつくっている。
今まで出会ってきた全ての人が
今の私をつくっている。
今まで出会ってきた全ての経験が
今の私をつくっている。
無駄なことなんて一つもなくて
全て大切な私の人生。
これからも
そんなことを思いながら
たまに忘れながら
そしてまた思い出しながら
生きていきたいものですね。
感謝。
2018年09月25日
【募集】ハーフバースディ〜産まれて6ヶ月のお祝い〜
10月開催!(⌒▽⌒)
大人気のイベント、
【ハーフバースディ】
〜産まれて6ヶ月のお祝い〜
産まれて6ヶ月のベビー、
そしてママ自身もお祝いしましょ☆
6ヶ月がハーフですが
6ヶ月じゃなくても参加オッケー♪
みんなで楽しんでもらえたらと
思います♪
ママも赤ちゃんも
楽しい内容がてんこ盛り♡
みんなで一緒にお祝いし、
みんなで子育てをもっと楽しみましょうo(^-^)o
☆☆ハーフバースディ☆☆
〜産まれて6ヶ月のお祝い〜
ハーフバースデーとは、
1歳の半分、
生後6ヵ月のお誕生日です!
わくわくな内容は・・・
*王冠デコ*
これから立派に育って欲しい意味も込めて
お子さんがかぶる王冠に飾り付け(^^*)
※王冠は貸し出しとさせていただきます
*ベビーリンパマッサージ*
服を着たままできるベビーマッサージ!
親子の絆を深めます(^^)
*ふぉとあそび*
手作りした王冠をかぶって写真撮影をします!
準備した背景の上に寝ころんだお子さんを
ママが撮影して思い出に残しましょう!
*アロマ*(※別途500円~)
ベビーから使えるアロマのオーダーを承ります♪
*お弁当タイム*
お弁当付きなので
ゆっくりできますよ♪
*ISD個性心理学*
お子さんの本質、個性のわかる
診断シートをお渡しします♪
これからの子育てに役立つこと間違いなし☆
【日時】
2018年10月30日 火曜日
10:30〜14:00
【場所】
TOSハウジングメッセ
イベントハウス(情報館)
https://www.tostv.jp/housing/access.html
【対象】
生後6ヵ月くらいのお子さまとその保護者さま
(パパの参加もお待ちしています!)
多少月齢が前後しても構いません♪
【定員】
10組さま
【参加費】
2500円(アロマ作りは別途500円~)
※材料費、お弁当代、
お子さんの個性がわかる診断シート込み♪
【持ち物】
・カメラ(ふぉとあそびで使います。ケータイ可)
・バスタオル(マッサージで使用します。)
・飲み物(ママとお子さまの水分補給等各自でお願いします)
【お申し込み】
https://ws.formzu.net/sfgen/S96601021/
こちらのお申し込みフォームから
お願いいたします♪
ママとお子さまのお名前
お子さまの生年月日
直接つながる連絡先
アロマの有無(当日も受付可)
をご記入し上記アドレスに送信ください。
一緒に楽しみましょうね♡
他にも教室募集しています♪
よかったら他の記事も覗いてみてね(*^^*)
子育てサロン WE LOVE CHILD
https://www.facebook.com/oita.welovechild/
Gmail
we.love.child2011@gmail.com
お気軽にお問い合わせくださいね♪
2018年09月24日
お・し・ら・せ♡
お・し・ら・せ♡
10月のハーフバースデー募集は
25日 火曜日
20時ごろスタート
となります♪



6ヶ月じゃなくても
もちろんオッケー☆
みんなで一緒に
楽しくお祝い出来たらと思います!
大切な『今』
一期一会の気持ちで
過ごしていきましょうね♡
10月のハーフバースデー募集は
25日 火曜日
20時ごろスタート
となります♪



6ヶ月じゃなくても
もちろんオッケー☆
みんなで一緒に
楽しくお祝い出来たらと思います!
大切な『今』
一期一会の気持ちで
過ごしていきましょうね♡
2018年09月22日
心臓バクバク鍾乳洞。
こんにちは☆
暑かったり寒かったり
晴れたり降ったり
お天気さまも忙しい季節。
ですが
この前の3連休は暑かった!!
なので
ふと『稲積鍾乳洞』の文字が浮かび
呼ばれたかのように行ってきました。
私は初めて!
・・・と思ってたら
小さい頃に行ったことあったみたい(笑)
パパや子どもたちは初めて。
まず意外と遠かったです。
こんなに奥の方だったのかぁ。
そしてびっくりしたのが人の多さ!!
若者が多かった。

中は寒いくらい涼しかったです。
カーディガン持って行っててよかった〜
実は私、
狭いところ
暗いところ
湿ったところ
トンネル・・・苦手(笑)
なぜ行った!?って思いますが
鍾乳洞といったら「秋芳洞」を思い浮かべたので
広いと思ってたんよな〜〜
ずっと心臓バクバクしながら回りました(汗)
子どもたちははしゃいでたみたいですが(^^)
水中鍾乳洞では日本最長とのこと。
水の中を覗き込むと
その透明度から
吸い込まれそうでビビりまくりでした。
それでも苦手な匂いはしなかったので
最後まで回ることができました♪

お外に出たらメガネが曇った〜
夏は涼しく、冬は暖かい
涼や暖を求めてぜひ行ってみてね〜♪
キャンプ場も隣接してたよ〜〜♪
2018年09月21日
月下美人
こんにちは☆
先日、主人のお父さんから電話がありました。
『咲いてるよー』
何のことかというと
【月下美人】の花。
私、
一度も咲いてるところを
観たことがないんです!!!
写真でしか観たことなかった。
何日か前に主人の実家に行ったときは
まだまだ蕾。
すごく嘆いたので
お父さん電話くれたんだろうなぁ(涙)
そして、子どもたちと観に行きました。
びっくりしたのが香り。
庭に入った瞬間から
甘い匂いが漂ってきました。

咲いてたーーーーーー

二輪も咲いてたーーーーーー
何とも美しく咲いていました。
お花に顔を近づけると・・・
香りがすごい!!!!!
一度嗅いだら二度と忘れることない香り。
妖艶でいて、かつ凛とした・・・
甘いんだけど、スウィーティー・・・
これが【美人】か!!!
と思いました(笑)
帰り道で娘に
一生の思い出になったね♪
と言われました。
子どもたちも
お花の神秘さ、強さを
生で観ることができて
本当によかったです。
お父さんの電話には続きがあって・・・
『今から私は出るんだけど
自転車のカゴにビール入れてるけん、よかったら。』

大好きなキリン一番搾り!!!!!!
たくさんありがとうございました♡
お父さんの優しさが沁みた夜でした。
また来年も観たいなぁ。
2018年09月13日
コビトさんのいたずら?
こんにちは☆
とってもびっくりした出来事が・・・
先日、無くしものが見つかりました。
5〜6年前から行方不明だった
お気に入りのネックレス。
なんでこんなとこから!?って場所で。
マスキングテープ入れの中(笑)
こんなところに入れた覚えないし、
というかマステ入れはよく開けてるのに・・・
不思議〜〜〜〜!

これは母とタイ旅行のとき、
母に買ってもらったネックレス。
ゾウの形で可愛くて、
お気に入りだったのです。
だから無くすはずはない!と
ずっと探していましたが、出てこなくて・・・
よくコビトさんがいたずらするって言うけど
ほんとにあるのかもしれないですね〜
って母に言ったら
「あんたの自己管理能力が足りん」
って言われそうです(笑)
実際、私もそう思います(笑)
きちんとアクセサリー入れに・・・
もう無くさないぞ!!
2018年09月12日
ランチタイム♡
こんにちは☆
この前、
お友達から誘っていただき
別府へランチ♪
当初予定していたところは
お休みだったので
どこ行こ〜と運転してたら
『スパイス食堂クーポノス』の看板が☆
https://www.facebook.com/Cuhponos/
導かれるように
クーポノスへ・・・
店内はスパイスのいい香り〜
サラダも美味しかった!
私はガパオライス
お友達はフォー

お友達と
生春巻きも一緒にシェア♪
ドリングのチャイティーも
すっごく美味しかった〜♡
帰りは近くの友永パンへ。
お友達も初めてで
私もほぼ初めてで
ソワソワしながら購入しました(笑)
そして帰ってきたら
お友達から立派な米ナスをいただきました!

お兄さんが育てている米ナス。
とろとろで美味しかった〜!
道中、ランチ中、
たくさんお話し出来て
楽しい時間を過ごさせていただきました♪
子どもの話
ジャニーズの話(笑)
その他色々♪
こんな時間、必要だよね♡
誘ってくれて
ありがとうございました!
また今度も新規開拓していきましょー♪
2018年09月11日
最後の〇〇〜遠足編
こんにちは☆
先週のこと。
息子と親子バス遠足へ。
最後の親子遠足〜(泣)
淋しいよ〜〜〜
行き先はハーモニーランド。
たまにお友達と回ったりしたけど
基本、親子二人で回りました。


ここが女の子と違うとこだなぁ〜笑
娘のときは、友達同士できゃぴきゃぴしてたから(^^)
私、乗り物苦手ですが、
頑張りましたよ・・・
ジェットコースター。
『きゃーーー!!!
やっぱりこわいぃぃぃぃぃぃ!』
と叫びながら。
息子、
何を血迷ったか
『もう一回乗る』
げっそりなりました(笑)
しかも
『パレード?見らんよ。興味ない。』
なので、ずーーっと歩き通しでした・・・
まぁ最後の遠足、満喫したんじゃないかな♪
そんな息子氏。
昨日、娘と宇宙について
「宇宙ってどこまであるんやろうね〜」
「どうなってるんやろうね〜」
など話してたら
『ボクは全部【夢】だと思うんだ。』
って言い出した。
何が?って聞いたら
『この今。生きてる今。』
この子だれ?!
ってなりました(笑)
『宇宙とか地球とか、本当のことは、
神様しかわからないんよ。』
息子・・・誰の生まれ変わりだい?笑
たまに、こんな感じで
おもしろ発言をしてくれます。
そんな彼の将来の夢は
【本屋さん】と
【地球を直す人】
自分の人生を
面白く生きてね♪
今年は全部『最後の〇〇』ってなる一年。
たくさん思い出作るぞ!!
先週のこと。
息子と親子バス遠足へ。
最後の親子遠足〜(泣)
淋しいよ〜〜〜
行き先はハーモニーランド。
たまにお友達と回ったりしたけど
基本、親子二人で回りました。


ここが女の子と違うとこだなぁ〜笑
娘のときは、友達同士できゃぴきゃぴしてたから(^^)
私、乗り物苦手ですが、
頑張りましたよ・・・
ジェットコースター。
『きゃーーー!!!
やっぱりこわいぃぃぃぃぃぃ!』
と叫びながら。
息子、
何を血迷ったか
『もう一回乗る』
げっそりなりました(笑)
しかも
『パレード?見らんよ。興味ない。』
なので、ずーーっと歩き通しでした・・・
まぁ最後の遠足、満喫したんじゃないかな♪
そんな息子氏。
昨日、娘と宇宙について
「宇宙ってどこまであるんやろうね〜」
「どうなってるんやろうね〜」
など話してたら
『ボクは全部【夢】だと思うんだ。』
って言い出した。
何が?って聞いたら
『この今。生きてる今。』
この子だれ?!
ってなりました(笑)
『宇宙とか地球とか、本当のことは、
神様しかわからないんよ。』
息子・・・誰の生まれ変わりだい?笑
たまに、こんな感じで
おもしろ発言をしてくれます。
そんな彼の将来の夢は
【本屋さん】と
【地球を直す人】
自分の人生を
面白く生きてね♪
今年は全部『最後の〇〇』ってなる一年。
たくさん思い出作るぞ!!