スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年03月12日

新聞に載ったよ〜♪

こんばんは☆

今日は桔梗のこと♡

ちょっと前の記事になりますが
大分合同新聞に載りました♪



こんなに大きく載せてもらえるとは!

先生もすごく喜んでました(^^)

取材の当日、
すっかり取材のことを忘れていた私(笑)

もうちょっと髪型とか化粧とか
ちゃんとしとけばよかったーー

いや、
普段からちゃんとしろって
ことですね(汗)

それにしても
先生方がかっこいいですね♡

ビシッとポーズが決まる!

こんな風になりたいなぁ♪


そして、
一人一人名前まで載ってた!




私も、娘も。

嬉しいな〜♪


いよいよ来週が本番!!!

ドキドキ・・・

どれだけお稽古しても
カツラや衣装は前日だし、
衣装引き抜きも前日までできない。

ふらつかないかな?
裾がひっかからないかな?
巻き込まずに立てるかな?

もうその部分はイメトレのみ!

人一倍ある妄想力を
おおいに活かせるときですね♪

有難いことにチケットも
もう自分の手持ちは1、2枚あるかないか・・・

観に来てくれる皆さん
支えてくれた家族、
教えてくれた先生方、
いろんな想いを胸に
残りの日にちを頑張っていこうと思います!

  


Posted by ウィラブチャイルド at 22:48Comments(0)日々のこと

2018年02月28日

プチハッピーが続く♪

こんばんは☆

なんか最近
食べたくて仕方ない私です。

春だしなぁ・・・(笑)

いよいよ3月!!

大本番の3月!!!

3月25日まで
あと25日!!!!!

日舞も大詰めです。

車の中では
ずっと長唄が流れてます(笑)

気合いを入れ直して
母娘で頑張ります(^^)


最近のことですが
何度もメジロを見かけます♪

どこにいるかわかるかな?



ここでーーす☆



そんな視力は良くないのに
なぜか『あっ!』と見つけます♪

なんか嬉しい♡

そしてこんな雲も!



ちょうど信号で止まったとき
前方の空に「やじるし雲」!!

やじるしにも見えるし
キューピッドの矢にも見える♪

なんか嬉しいな♡

そしてずっと気になってた
うどん屋さんに行けました♪



【うどんうどん】さん!

久しぶりに一日予定が空いたので
『こりゃ大好きなもの食べなきゃ!』と
開店と同時に食べてきた♪

やっぱり嬉しいな♡


ハッピーな最近(^^)

もちろん、
いろんなこともある。

小さくとも
みんな心に闇を抱えているし
それは私も同じく。

でもそれが人間だし
それがバランス。

揺れたっていいし
ブレたっていい。

車のハンドルも
遊びの部分があるから
安定した走りができる。

こんなこと書いてると
なんかあった?ってなりそうですが
なんにもありません(笑)

どんなときも
心次第だなぁと
最近思うのです♪

そして私の場合、
一番根底にあるのは
感謝の心。

落ち込んだり
イライラしたりするときは
たぶん上澄みでもがいてる。

心の底にある感謝を思い出せないとき。

でも
何気なく
何の理由もなく
『ありがとう』って呟くと
ハッと思い出す。

思い出すまでに
時間がかかることも
しばしばですが(笑)


仏壇で手を合わせたり
ご先祖様に話しかけたり

お大師様に手を合わせたり
話しかけたり

毎日の習慣は
何も言わずとも
子どもたちも習慣になり・・・

もちろんそれは
私の親、祖父母から
受け継いだ習慣です。

おかげさまですね(^^)


おもしろき
こともなきよを
おもしろく

すみなすものは
こころなりけり

そして
やっぱりこの句にも
支えられています♪


感謝がいっぱい!
ありがとう!!


何書いてるのかわからなくなったけど
つれづれなるままに・・・(笑)

  


Posted by ウィラブチャイルド at 23:00Comments(0)日々のこと

2018年02月21日

発表会☆


こんばんは☆

20日のイベントのことは
また後ほど書きますね♪

まずはこの前の日曜日にあった
息子の発表会から!

ただの親バカ日記ですが(笑)

パパが場所取りで
5時半すぎには並んだけど
すでに5人目(汗)

だいたいメンバーは一緒ですが(^^)

席を取っていたにも関わらず
取られてしまうという悲しい出来事も・・・

みんないい場所で観たいもんね!

来年は有無を言わさないくらい
一番に並んで場所を取る!
ってパパが張り切ってました♪

そして発表会☆

息子のクラスは
マーチングがありました!



幕が開いたら
息子がいたーー♡



息子はバスドラム♪

自分で拍子を取りながら
タイミングに合わせて
太鼓をたたいていました♪

急にお兄さんになったなぁと
しみじみ・・・

そのあとは懐メロ〜!



息子は郷ひろみの
ゴールドフィンガー99☆



郷ひろみと同じ誕生日だし、
なんか縁がある感じだなぁ(^^)

その他の懐メロは
*イモ欽トリオ
 ハイスクールララバイ
*ミニモニ。
 ミニモニ。じゃんけんぴょん
*キャンディーズ
 春一番

そして最後はクラスみんなで
*西城秀樹
 ヤングマン
でした〜〜〜☆

ミニモニ。が懐メロかぁ・・・(笑)
確かに懐かしいね♡

そしてお次ぎは
お客さんみんなウケてたコレ!



モリモリマッチョ!

マッチョポーズが
誰よりも決まってた息子(笑)





細っこい脚に
ムキムキの上半身は
本当に笑いました〜♪


あとは息子は出てませんが
私の母が出たコレ



息子のクラスの女の子たちに交じって
バブリーダンスを(笑)

女の子たちもとっても上手だし
衣装も本気だし
メイクも本気でした♡

母上もミニスカ穿いて
ステージを楽しんでました〜笑


最後は年長さんのミュージカル。

長いセリフを
よく覚えたなぁ・・・
難しい方言を
よく覚えたなぁ・・・

演技も上手で
本当に毎年感動します。

来年は息子がミュージカルです。

今からもう楽しみ!

園長先生をはじめ、
園の先生方の準備・進行のおかげで
毎年素晴らしいエンターテイメントになります。

そして
ばあちゃんじいちゃんだけでなく
家族以外の方々も
娘と息子を我が子のように
可愛がってくれて
毎年観に来てくれます。

こんなに恵まれ、
こんなに幸せ者な私たちです。

ありがとうございます☆★


発表会のあと
県立美術館に行き
娘の硬筆を観てきました〜♪



娘も上手ですが
やっぱり年齢が上がるにつれ
達筆でした!

昔の古文書のようでした!


我が子たちに
最高に楽しませてもらった
日曜日でした(^^)  


Posted by ウィラブチャイルド at 23:25Comments(0)日々のこと

2018年02月16日

県立美術館☆


こんばんは☆

今度の日曜日は
息子の保育園の発表会♪

楽しみで楽しみで
たまりません!!!

明日の土曜日も
午前中は会場でリハーサル。

先生方が
一生懸命に小道具・大道具を
作っていました。

先生方が
一生懸命だから
子どもたちも
一生懸命になる。

園のみんなで作り上げる発表会は
本当に感動します。

今回はお楽しみ!?もあり
私の母が出ます(笑)

何に出るかは
またBlogに書きます〜


もう2月も半分きたというのに
上旬のことですが・・・

別大マラソンの応援に
今年も行ってきました♪



パパの会社のお友達が
今年も出るということで
その応援に(^^)

まずは腹ごしらえで
県立美術館の中のカフェに♡

サラダがいっぱいで
本当に食べ応えあります♪

野菜嫌いな息子が
サラダをたくさん食べてて
ビックリ!

最近、娘の食べる量が
ハンパないので
それにもビックリ(笑)

お友達はゼッケンの番号だけ聞いてて
いつくるか、いつくるか・・と
カメラ構えて待って・・・

今年もギリギリ気付いて
写真も撮れたー♪

その後、
美術館のワークショップへ。

クレープメガホンを作りました!

このアイデア、
ぜひお仕事で使わせてください(笑)


基本、我が家は
親の行きたいところに行く
というスタイルですが、
どこにいても
なにしてても
楽しむ天才の子どもたちなので
感謝でいっぱい☆

まぁ
親の行きたいところが
結構子どもたちの喜ぶところ
ってことが多いです♪

山とか川とか公園とか

なので
こんな風に街中にでることが
少ないので
いろいろ新鮮でした(^^)


県立美術館。

今、学校書写展が掲示されてます。

先日、
娘が金賞で新聞に載ってました♪

18日までとのことなので
発表会終わったあとに
観に行こうと思います!

書き方が本当に好きみたいで
新しい漢字を習うのが
楽しくて仕方ない娘。

パパもママも
字がへたっぴなので
もうすでに親を超えました(笑)

この前、県の書き方の冊子?で
チャンピオンにもなりました。

くどいかもしれないけど
本当に親は下手です(笑)

あ、でも、
パパのお姉さんや
私のいとこは
すっごく上手なのです!

好きこそものの・・・
とは言いますが
本人が楽しんでるうちは
応援していこうと思います♪


息子も何か夢中になれるものが
見つかるかな?

動物が好き
恐竜が好き
絵本が好き
ブロックが好き
運動が好き

それは間違いないね!


我が子たちの観察が
楽しくて仕方ない母でした♪  


Posted by ウィラブチャイルド at 22:47Comments(0)日々のこと

2018年02月16日

振り幅大きい・・・

♡バレンタインデー♡

でしたね♡

なんてことを言えなくなるような
そんな出来事が昨日起り・・・

車をぶつけてしまい
車が動かなくなりました・・・

ぶらぼぅ教室も
キャンセルさせていただきました。

参加予定だった皆さん
ぶらぼぅカフェさん
本当に申し訳ありませんでした。

単独で
私は無傷です!

精神的には
かーなーり凹んだけど
身体はピンピン!

家族だけでなく
車屋さんのお友達、
保険屋さん、
レッカー屋さん、
警察の方々には
大変お世話になりました。


さて、バレンタインのことも
書いておこうかな・・・

ちょうど当日がお仕事だったので
バレンタイン工作をしてみました♪



チュッパチャップスで
お花作り**

前日からせっせと用意。

子どもたちだけでなく
ママたちにも喜んでもらえて
本当によかったです♪

みんな作ってくれたので
余ることなく
たくさんのお花キャンディーが
できました***

お手本で作った分は
息子にあげました(^^)



そして日頃から
動物好きを豪語している息子は
たくさん動物チョコを
いただきました!

これぞまさしく
【引き寄せ】ですね♡

これが好きダーーって
言ってたら集まるんですね♪


そんなバレンタインからの
昨日だったので
振り幅大きい・・・

でも
生きてるからそれだけでOK!

本当に昨日は
皆さん
ありがとうございました(><)  


Posted by ウィラブチャイルド at 11:47Comments(0)日々のこと

2018年02月12日

怒濤とだらり。


こんばんは☆


忙しさに追われた先週。

土曜日から何もしない3連休。

忙しい反動で、だら〜〜〜り過ごす。

怒濤の水・木で気付いたこと。

やっぱりちょこっとでも
食べなきゃダメ!!

お稽古中、倒れる寸前でした。

気力だけで立ってた気がします。

お稽古終わって着替える間もなく
小学校の役員会へ。

その後またお稽古に戻り、
その日の初めてのまともなご飯は
夜10時すぎにいただきました。

やっぱり私は食べなきゃダメだ!


ただ、そんな風に追い込まれると
本音もじゃんじゃん溢れてくるものですね♪

母とケンカ(笑)

そんなすごいケンカじゃないんだけどね。
ちょっと言い合っただけ。

どっちが悪いとか全く無く、
本当に少しのズレです。

おかげで
またいろんな学びや気付きが。

ケンカ中はなかなか難しいけど
ふと客観視すると、
見えてくる。観えてくる。

幼少期の自分の欲求不満。

なるほどなぁ〜
母はたくさん愛情を私にくれてたんだけど
こっちを求めていたんだなぁ〜
じゃあ自分で自分にプレゼントしましょ!

だって私も母も非はなく、
それぞれが大事にすることは
違って当たり前。

そのズレは
埋めてもいいし
埋めなくてもいいし。

自分が納得していれば
私はそれでOKです。


てな感じで
身体も心も怒濤の二日間でした(笑)

本当に疲れてたんだと思います。

めったに昼寝しない私が!
土日は遅起きだったのに!
昼寝!

しかも日曜はパパの実家で
コタツで昼寝!

エネルギーは充電できました♡


そして明日は
スマイル子育て教室の第二回目!


自分を知って、
違いを知って、
違いを認めて、
肩の力抜いて過ごしていきましょ♪



母との写真探して探して、
やっと見つけた(笑)
文句言われると悪いから
小さく載せとこ♪  


Posted by ウィラブチャイルド at 22:24Comments(0)日々のこと

2018年01月29日

復活です〜

こんばんは☆

何を隠そうインフルでした(泣)

インフルエンザB型・・・

最初は息子から。

息子にもらったのかなとも思いましたが
息子がインフルなって二日後には
寒気と関節のだるさがあり。

ほぼ同時にかかったのかも!

う〜んきつかった!!

でもパパや娘にまでいかずに
すみました♪


うちの娘・・・
最近よく、よ〜く食べます!!

今日も
『え!まだ食べるの!?』
ってくらいおかわりしてました(^^)

またきっとぐーんと大きくなるんだろうな♪

私と違って細かい娘は
宿題もきちんとやってます。

『宿題しなさい!』
なんて言うヒマもなく。

むしろ娘に
『早く丸付けしてよ!』
と怒られる私(笑)

どんなことも楽しいらしく
毎日が楽しくて仕方ないみたい。

人見知りの私なんかよりも
断然コミュ力高いので
うらやましい限りです!

少し分けて!笑

この前のオープンスクールでも
手を上げて発表するし。

私はそういうのが苦手でした(><)

つくづく
親と子は違う生き物だなって。

どっちかというと
息子の方が私に似てるかも?

最近の娘の面白かったこと。



みんなにそれぞれ御守りを作ってた娘。

息子には
【ママがいなくてもこのおまもりがあるから大丈夫】
の御守りを

ばあちゃんには
【フラメンコが上手になってダイエットがうまくいく】
の御守りを

ひいばあちゃんには
【もっと料理が上手になって長生きする】
の御守りを

私には
【人からいやなこといわれてもなんどもたちあがる】
の御守りを

私だけなんかちがくない?笑

たしかに心当たりはあるけども!笑

でも、なんどもたちあがるって言葉、
ママは好きだなぁ♡

大切に持ち歩いてます。


そしてその横の写真が
『ちょっと天気予報見ててくれん?』
と頼んだらこのメモ!!!

きっちり書いてくれてます。

ご丁寧に
ほすんじゃなくて
コインランドリーでおねがいします
まで(笑)

ほんと誰に似たんでしょう・・
素晴らしい娘だなって思います(^^)


そんな娘も
3月25日は踊ります♪



演目は
【羽根の禿】はねのかむろ

かんざしいっぱいのかつらをつけて
可愛い衣装を着て♡

観に来てくれたら嬉しいです♪


では!

明日はハーフバースデー☆☆  


Posted by ウィラブチャイルド at 22:06Comments(0)日々のこと

2018年01月20日

私の中の鷺娘。


日本舞踊の演目の一つに
【鷺娘】というものがあります。

一度は踊ってみたい演目と言われるほど
内容も素晴らしいし、
衣装もこれまた豪華。

全部で5回は衣装が変わります。

それが私の名披露目となりました。


【鷺娘】さぎむすめ




しんしんと降りしきる雪の中、
白無垢姿の娘が傘を差し、
たたずんでいる。

あれは幽霊か、
はたまた鷺の化身か。

思い出すのは楽しい恋の思い出。

愛しいあの人を想い、
逢瀬に恥じらう町娘。

須磨の海辺で潮を汲むよりも、
あの人の心を掴むのは難しい。

恋に悩んだ苦しさゆえか、
鳥という畜生ゆえなのか、
地獄の責め苦を味わい、
狂いに狂う。


恋の苦しさに狂乱しながら演じ、
幕が下ります。

とても切ない悲しい恋物語。


3月25日 日曜日
由布市挾間町の未来館にて
『花柳流 忍瑳峨会』があります




私ともう1人の名取披露があり、餅まきもあり♪

鷺娘は、30分と長いのですが、
衣装の引き抜きが2回あり、
最後は狂いもあるので、
見応えありです。

観に来てくれたら嬉しいです!
チケットご購入いただけたら幸いです!

未来館に、花道もできるんですよ。



娘は【羽根の禿】はねのかむろで、
可愛らしい禿ちゃんになります♡

かつらも化粧も衣装もあり、本式の舞台。
ぜひ日本舞踊の世界を体感してほしいです。



私の中の鷺娘は
人魚姫みたいなイメージ。

きっと助けてくれた男性に恋心を寄せ
町娘に化けて逢瀬する。

でも鳥は鳥。

人間から追われる身になり
矢が刺さる。

そこから美しかった娘は
鷺の本性をあらわしながら
髪を振り乱し狂い出す。

でも男性を呪うことはせず、
自ら地獄の責め苦を味わうんじゃないかな。

そんな風に思っています。


あと2ヶ月!

自分の鷺娘を完成させたいと思います!!  


Posted by ウィラブチャイルド at 10:00Comments(0)日々のこと

2018年01月19日

ライブと狼煙と。

こんにちは☆

Blogが新しくなっても
投稿ペースは以前と変わらず(^^)

ゆる〜りと書いていきます♪

先週は忙しい土日を過ごしました。

土曜日は大好きなライブ♡

チケットを10・11月ごろ取ってましたが
ずっと忘れていて、
受け取ったのがライブの週の火曜日(笑)

雪がすごかったし、
どうなることかと思いましたが
ソニックで参戦しました!



アーティストは『THEイナズマ戦隊』

パパと一緒に福岡まで!

イナ戦好きになったのは18の頃。

たまたまテレビでライブのCM流れて、
それで「好きかも!」と
すぐにタワレコでアルバム買って、
すぐにライブチケット取って、
一人で観に行って。

ずいぶん一人参戦が長く続きましたが
パパを一度連れて行くと、
パパもイナ戦ファンに♡

それまでは
「泥臭くてオレはちょっと・・」
なんて言ってたのに(笑)

イナ戦の曲に
なんどパワーをもらったことか!

今回のライブもとても楽しかったです♡

最後に丈ちゃんが
『写真とってええで』と言うので
慌ててケータイだして撮りました♪

帰り着いたのは夜中1時すぎ。

行きも帰りもソニックでは
少ししか寝てなくて
パパとずーーっと喋ってました(^^)

久々デートを楽しみました☆


日曜日は朝から
3月の日舞の舞台の打ち合わせ。

昼過ぎまでやって、
午後からは
パパが気になって仕方ない山へ。



ウチの実家の近くの山ですが
どうやら頂上になんかあるっぽくて。

パパが知り合いに聞いたら
【狼煙台跡】があるみたいで。

大友の頃の
島津との戦のときの
狼煙台みたいでした。

私たちが登った高長谷山と
高崎山と
大将軍神社の山の
3つの山にあるようです。

途中までは車で行けたけど
急坂なため、
車を停めて最後は歩いて登りました。

気になる方はぜひ行ってみてね♪

頂上は桜の木がたくさんで
お花見にいいだろうなと思いました!

景色もよいですよ〜☆


そんな土日でした。

明日からまた土日。

今度はゆっくりしよ〜(^^)  


Posted by ウィラブチャイルド at 11:37Comments(0)日々のこと

2018年01月09日

Blogが新しくなりました☆

Blogを新しく
こちらに移しました!!

これからは
こちらのBlogに綴っていきますので
よろしくお願いします☆

これは前のBlog!
http://minnadekosodate.junglekouen.com/

Blog新しくしたからって
何も変わりません(笑)

容量いっぱいになったんです。


そして、2018年☆

今年もなにとぞ
よろしくお願いいたします♡



喪中で、初詣など行ってません。
ゆったりと過ごさせていただきました。

この寒空の中
シェラート食べに
ノーマルタイヤで九重〜久住へ・・・

すごく晴れた日だったので
道路は大丈夫でしたよ♪

冬の山は気持ち良かったです♡

そして
娘の冬の友のために
田ノ浦まで凧揚げに行きました!


さぁ、今日から新学期☆

なんと!

娘が始業式で
『冬休みの思い出と3学期頑張ること』を
1年生代表で読ませていただくことに!!

年末、学校から電話かかったときは
何事かとドキドキしましたが(笑)
「代表で読んでもらいたいので、
文章の構成など見てあげてください」
とのことでした。

今朝も
「緊張するなぁ〜」
と言いながら出ていきました(^^)

どうだったか楽しみ!


今年が始まりました。

きっと
楽しいこと
嬉しいこと
幸せなこと
待ってる。

きっと
悲しいこと
苦しいこと
悔しいこと
もあるはず。

そんなときはこれ。

【おもしろきこともなき世をおもしろく】

晋作さんの言葉を思い出す。

だって
【すみなすものは心なりけり】
だもの。

自分次第。


さぁ!
おもしろくいってみよーー!!  


Posted by ウィラブチャイルド at 13:41Comments(0)日々のこと