2018年03月21日
いよいよ25日がくる!!!
いよいよ・・・
いよいよなんです・・・
今週末!!!
3月25日!!!!!
忍瑳峨会、本番です☆

なので全然Blog更新できません(汗)
なんかソワソワしちゃって。
いろいろ書きたいことは
山ほどありますが。
なーんかソワソワ、フワフワ。
1年かけてやってきた鷺娘(さぎむすめ)。

本番に全てを出し尽くせるよう
毎日曲を聴いてはイメトレ。
踊りでは
傘や下駄、棒、手ぬぐいを使うので
普段は踊れる場所がなく・・
手を動かしたり
足を動かしたり
全体をイメージしながら
やっています。
あとは上手な踊り手さんの
DVDを何度も繰り返し観る。
自分の踊りを撮ったビデオを観る。
歌詞を観て、心を入れたり。
たくさん練習してきたけど
不安は拭えないもの。
けど、それ以上にワクワクもあり!
白無垢に綿帽子姿なんて
結婚式ぶり♡
衣装がとっても楽しみです♪
観に来てくれる方には
伝えとかないと!
私の演目は30分あります。
そして、途中着替えに入ります。
着替えてる間に『餅まき』があります。
そのあとまた登場し、踊ります。
なので、
途中で私がいなくなっても
終わりじゃないですよ♪
幕が閉まって終わりです(^^)
『餅まき』は計4回あり!
お餅だけでなく
私【忍桔梗】の名入りの手ぬぐいなども
まきますので、ぜひキャッチしてくださいね♡
会場のことも!
会場の未来館はこちら
http://www.city.yufu.oita.jp/kurashi/syougaigakusyu/kouminkan/miraikan/
未来館駐車場と
すぐ近くの挾間庁舎駐車場と
挾間小学校駐車場(アスファルト部分)に
停めることができます。
当日、3階ホール内は飲食禁止です。
2階の大研修室を『休憩処』にしています。
演目終了後、
踊り手さんと写真撮りたい方は
4階にお越しくださいね♪



私は10時すぎに挨拶で登場します。
娘の【羽根の禿】はたぶん10時半前・・・
そして私の【鷺娘】はたぶん2時すぎ?
10時から16時まで
日本舞踊ざんまいです(^^)
娘を始め、子どもたちの踊りも
どれも素晴らしいです♪
花道もあるよ♪

日本の伝統芸能の世界を
ぜひご堪能ください♡
いよいよなんです・・・
今週末!!!
3月25日!!!!!
忍瑳峨会、本番です☆
なので全然Blog更新できません(汗)
なんかソワソワしちゃって。
いろいろ書きたいことは
山ほどありますが。
なーんかソワソワ、フワフワ。
1年かけてやってきた鷺娘(さぎむすめ)。

本番に全てを出し尽くせるよう
毎日曲を聴いてはイメトレ。
踊りでは
傘や下駄、棒、手ぬぐいを使うので
普段は踊れる場所がなく・・
手を動かしたり
足を動かしたり
全体をイメージしながら
やっています。
あとは上手な踊り手さんの
DVDを何度も繰り返し観る。
自分の踊りを撮ったビデオを観る。
歌詞を観て、心を入れたり。
たくさん練習してきたけど
不安は拭えないもの。
けど、それ以上にワクワクもあり!
白無垢に綿帽子姿なんて
結婚式ぶり♡
衣装がとっても楽しみです♪
観に来てくれる方には
伝えとかないと!
私の演目は30分あります。
そして、途中着替えに入ります。
着替えてる間に『餅まき』があります。
そのあとまた登場し、踊ります。
なので、
途中で私がいなくなっても
終わりじゃないですよ♪
幕が閉まって終わりです(^^)
『餅まき』は計4回あり!
お餅だけでなく
私【忍桔梗】の名入りの手ぬぐいなども
まきますので、ぜひキャッチしてくださいね♡
会場のことも!
会場の未来館はこちら
http://www.city.yufu.oita.jp/kurashi/syougaigakusyu/kouminkan/miraikan/
未来館駐車場と
すぐ近くの挾間庁舎駐車場と
挾間小学校駐車場(アスファルト部分)に
停めることができます。
当日、3階ホール内は飲食禁止です。
2階の大研修室を『休憩処』にしています。
演目終了後、
踊り手さんと写真撮りたい方は
4階にお越しくださいね♪
私は10時すぎに挨拶で登場します。
娘の【羽根の禿】はたぶん10時半前・・・
そして私の【鷺娘】はたぶん2時すぎ?
10時から16時まで
日本舞踊ざんまいです(^^)
娘を始め、子どもたちの踊りも
どれも素晴らしいです♪
花道もあるよ♪

日本の伝統芸能の世界を
ぜひご堪能ください♡