5月病?
こんにちは☆
最近、疲れがなかなかとれない。。
晩ご飯のとき、
毎日『眠たい・・・』と
言ってる気がします。
めっちゃ悪いわけじゃないけど
万全ではない体調。
5月病!?
今は木々が一斉に芽吹く時。
植物はとっても優しいのです。
いつも私たちにエネルギーを
分けてくれます。
なので、よく枯らしてしまう人は
疲れてるから
植物がエネルギーあげすぎて枯れちゃう
なんて聞きますよね!
そのくらい優しい植物たち。
ですが、この芽吹く時期だけは
人からエネルギーをもらっているそうです。
芽吹くのは赤ちゃんを産むのと一緒。
かなりパワーのいることです。
なので人からエネルギーをもらい
若葉を青々と揺らしていくのです。
だから、5月病なんてものがある・・・
という話を聞いたことがあります。
それを聞いて以来、
この時期になると木々たちに
『いつもパワーくれてありがとー!
私もパワーあげるよー!
元気な赤ちゃん産んでねー!』
なんて一人で言いながら運転してます(笑)
でも今年はなんだかきつい・・・
きっと体調が万全じゃなかったんでしょうね(><)
気を充電して
元の気=元気をつけようと思います。
私の元気の源は
食べること!
踊ること!
唄うこと!
子どもと一緒に遊ぶこと!
あとは神社仏閣巡りや
歴史巡り。
そうやって元気の源を考えるだけでも
ウキウキして元気になってくる♪
あとは無理をせず、
自分に誠実に過ごしていくこと
だね(*^^*)
同じように体調が思わしくない方や
倦怠感がある方、
なんだか落ち込んじゃう方、
などなど、
そんな方も無理せず
ゆったりお過ごしくださいね♡
では!
関連記事